> > > ブラックでもキャッシングできる?答えはNO!甘い言葉には罠がある!
PR

ブラックでもキャッシングできる?答えはNO!甘い言葉には罠がある!

キャッシングで言うところのブラックとは、これまでにお金を借りたことがある人が返済をするうえで何度も滞納した、返済のめどが立たず自己破産したなどの問題を起こした経験を持つことを言います。

実は、『ブラックでも必ずキャッシングできる!』とか『ブラックでも契約しやすい』などと謳って融資を行う業者もあるので、ブラックでも借り入れはできるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、その答えはNOです。

では、なぜそのような言葉が出回っているのでしょうか。これには、罠があります。そこで、ブラックの人がキャッシングできない理由と、甘い言葉に隠されている事実について詳しくご紹介しましょう。

こんな返済上の問題がブラックです!アナタは大丈夫?

まずは、ブラックとはどのような状態なのかを確認しましょう。

大きくまとめて言うなら、ブラックとは返済をする中で何らかの問題を起こしたことがあることを言います。返済上起こした問題のことを金融事故とも呼びますが、ブラックとは金融事故者のことを指すと言い換えることもできますね。

では、具体的にどのような問題を起こすことを言うのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

ブラックとはどんな問題を言うの?具体的にご紹介!

ブラックとは、以下のような問題のことを言います。

名称 内容
延滞 支払期日に支払いが間に合っていない
債務整理 任意整理・個人再生・自己破産などをした
代位弁済 支払いができず返済を立て替えてもらった

1回延滞しただけで記録が残るとは考えにくいのですが、2カ月~3カ月の長期に渡って滞納すると記録が残る可能性が高いと言えます。

債務整理の詳細については、以下の通りです。

  • 任意整理…裁判所を通すのではなく、司法書士が債権者との交渉によって返済方法の変更や債務の減額などを行うこと
  • 個人再生…裁判所を通して債務の一部を免責してもらうこと
  • 自己破産…裁判所を通して債務の全てを免責してもらうこと

同じ裁判所を通すのでも、個人再生の場合は減額してもらうとはいえ債務を支払う意志があります。そのため、残った債権を支払えるだけの収入が必要な代わりに、住宅・車などの財産を処分しなくてもいいというメリットもあります。

自己破産の場合、借金はすべて免除される代わりに、家や車など一定の価値以上の財産があればそれを処分して支払いの一部に充てます。自己破産者は債権が免除されるとは言っても、無条件でというわけにはいかないということですね。

例えば銀行や信用金庫などのカードローンのように保証会社をつけている商品の場合、借り入れをした人がお金を支払えない場合は、保証会社が利用者の代わりにお金を銀行や信用金庫などに対して支払う約束になっています。そこで、お金を代わりに支払ってもらったことを代位弁済と言います。

その後の支払いは保証会社に対して行うので、借金が免除されるという意味ではありませんが、期日までに支払いができなかったという事実は残るということです。

ブラックとは、これまでにした借金の返済上何らかの問題を起こしてしまった事を言うんですね。

具体的に言えば、お金を期日までに返すことができない延滞や、借金の軽減・免責などをしてもらう債務整理などがそれに当たります。

どうして審査に通らない?ブラックだと申し込み先にバレる理由

金融事故を起こした経験を持つブラックの人は、それだけでまず審査には通りません。なぜなら、すでに返済上問題を起こしたという事実がある人にまたお金を貸しても、結果は同じだろうと推測されるからです。問題がある人に貸してお金が戻って来なかったら、経営上困ることになりますよね。だから融資はしません。

よくブラックリストに載るなどという言い方がされることもあるのですが、実際のところそのようなリストがあるわけではなく、返済上問題を起こしたという事実が記録として残されている状態の事をそのように表現しているだけです。

とはいえ、前回と違うところで申し込めば、借り入れ先が違うのだからブラックだと知られることはなさそうな気もしますよね。それなのに、なぜブラックの人はそれ以外の金融機関でも審査に通らないと言えるのでしょうか。確認しましょう。

ブラックであることがどうしてわかるの?

ブラックの人は、キャッシングやカードローンの申し込みをしても審査に通らず融資を受けることができません。

では、その情報を申し込みを受けた業者がどこから知るのかというと、個人信用情報機関というところに情報を問い合わせることで知ることができます。

現在のところ、日本には以下の3つの個人信用情報機関があります。

  • 全国銀行個人信用情報センター(主に銀行や信用金庫などが加盟)
  • 株式会社シー・アイ・シー(主にクレジット会社などが加盟)
  • 株式会社日本信用情報機構(主に消費者金融会社などが加盟)

お金を貸すことを仕事としている金融機関は、これらの個人信用情報機関に加盟しており、利用者のお金の借り入れに関する情報を加盟先の個人信用情報機関に提供しています。

個人情報を提供することに関しては、申し込みフォームに進む前などに確認を取られており、同意を求められる形になっています。

提供された情報には誰がどのような商品を利用し、どのような契約内容なのか、返済状況はどうなのかなどの情報が全て蓄積されています。新たな申し込みを受けると、金融機関は個人信用情報機関に申し込み者の情報を問い合わせます。それによって、これまでに返済上の問題を起こしているかどうかがわかるわけです。

どのような借り入れが関係する?

キャッシングの審査なんだから、これまでのキャッシングの返済状況だけが新たなキャッシング審査に影響するのかというと、そうではありません。

消費者金融会社や銀行などのカードローン商品やキャッシング商品はもちろん、クレジットカードのキャッシング機能を使っての借り入れもそうですし、クレジットカードのショッピング機能の支払い状況にしてもそうです。車のローンなどもそうですね。

要は、お金を借りたり立て替えてもらったりしたことが関係すると思っていいわけです。また、意外なところでブラックリスト入りしていることもあります。それが、携帯代の滞納です。

携帯代未納の場合、一見お金を借りたり物を買った料金を立て替えてもらったりしたわけではないので、単純に支払いができていないだけだと思われがちです。ですが、携帯端末の本体の代金を携帯代と共に分割払いで支払っていると、これも物を買うお金を立て替えてもらったのと同じ扱いになります。

そのため、携帯端末の料金が含まれている場合は延滞するとブラック扱いとなります。

さらに見落とされがちなのが、奨学金の利用です。学校に行くためとはいえ、これもお金を借りたことに変わりは無いので、滞納が続くとブラックリスト入りしてしまいます。さらに、公共料金の支払いをクレジット払いにしている場合も、クレジット会社を通すので延滞するとブラック扱いになってしまいます。

個人信用情報機関は情報を共有している!

ここで、それぞれの金融機関がそれぞれの個人信用情報機関に情報を提供したり情報の参照をしたりするのなら、別の信用情報機関の会員となっている金融機関から借り入れをしたことについては情報が確認できないのでは?という疑問を持たれるかもしれません。

確かにその考え方はある意味正しく、全ての情報が参照できるのは同じ個人信用情報機関の会員となっている金融機関の間のみです。

ですが、情報の内容によっては、共有されていることがあります。

先ほどご紹介した3つの個人信用情報機関の間では、情報交流が行われていて、その仕組みのことをCRIN(クリン)と言います。CRINで共有される情報の内容の例は、以下の通りです。

  • 延滞情報
  • 本人情報

つまり、延滞については情報を共有しているということですね。ですが、じつはCRINでは各信用情報機関が必要と判断した情報だけを公開しているため、全ての機関で全ての事故情報がわかるわけでもないのです。機関によっては債権回収や代位弁済等の情報を提供しているところもありますし、そうでないところもあります。

また、もう1つFINEと呼ばれる情報の共有システムがあります。こちらは株式会社シー・アイ・シーと株式会社日本信用情報機構の2つの機関の情報共有システムで、貸金業法に定められている総量規制に抵触しないかどうかをチェックすることを主な目的として、情報交換が行われています。

FINEで交換されている情報は、主に借り入れ額や延滞に関する情報です。

総量規制は審査基準として重要な位置を占めていますので、総量規制について少し詳しく確認したいと思います。

総量規制は貸金業者に影響する法律上の定めです

総量規制とは、貸金業法内に定められている決まりで、多重債務者が出ることを防ぐことを目的とする、借り入れをしたいと考えている人の借入総額が新たな借り入れも含めて年収の3分の1を超えるような場合新たな融資ができないという内容のものです。

銀行は分類上貸金業者ではありませんので、この制限を受けるのは消費者金融会社やクレジット会社などの貸金業者に分類される業者です。だからこそ貸金業者に分類される業者はFINEを通して情報のやり取りをし、法律違反をしないように努めているわけですね。

銀行からの借り入れは総量規制には影響せず、借入総額に加える必要がないので、CRINではなくFINEを通して借入総額に関してチェックしているということです。

ちなみに、総量規制は住宅ローンなどのように担保を取って融資をするタイプのローンも対象外で、貸金業者から融資を受ける無担保のローンやキャッシングが対象となります。

ちなみに、仕事をしておらず自身に収入が無い専業主婦は、総量規制が影響するキャッシングを利用しようと思っても、もともと収入が0なのでその3分の1はやはり0であることから、例外の配偶者貸付が利用できる場合を除いて借り入れはできません。

配偶者貸付を利用するには配偶者の同意書や配偶者と婚姻関係にあることが分かる書類の用意が必要など、手続きがかなり複雑になります。そのため、多くの貸金業者では専業主婦を融資の対象としていませんので、専業主婦の人は銀行カードローンなど総量規制の対象とならない商品を利用することをお勧めします。

多くの金融機関で複数の個人信用情報機関の情報がわかる!?

ここまでの内容を確認してみると、自己破産などの情報はCRINでもFINEでもやり取りされておらず、これなら他の個人信用情報機関の会員になっている金融機関には情報がバレないのではないかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

実は複数の個人信用情報機関に加盟している業者も多いですし、FINEで情報のやりとりをしない銀行等のカードローンの場合、保証会社をつけているのが普通です。

保証会社をつけている商品では、銀行だけではなく保証会社も審査をしますので、結局銀行と保証会社両方が加盟している個人信用情報機関の情報が参照できるんですね。

例えば、大手消費者金融会社であるアイフルは、ホームページ上に株式会社シー・アイ・シーと株式会社日本信用情報機構に加盟していることを明記しています。

銀行の商品を見てみると、三菱東京UFJ銀行カードローン「バンクイック」は全国銀行個人信用情報センターに加盟していて、保証会社としてアコム株式会社をつけています。アコム株式会社は株式会社シー・アイ・シーと株式会社日本信用情報機構に加盟していますので、実質3つの機関全ての情報が見られるわけですね。

ネット銀行である楽天銀行のカードローン商品である「楽天スーパーローン」は、保証会社が楽天カード株式会社もしくは株式会社セディナとなっています。どちらの保証会社も株式会社シー・アイ・シーと株式会社日本信用情報機構に加盟しています。

楽天銀行自体は全国銀行個人信用情報センターと株式会社日本信用情報機構に加盟しています。このように、銀行であっても全国銀行個人信用情報センター以外の機関にも加盟している金融機関もあるんですね。

返済上の問題を起こしたことは申し込み先に知られる可能性が相当高い!

これらのことから、金融事故を起こしたことがある場合はかなりの確率で申し込み先に知られるということがわかりますね。

個人がお金を借りると、それに関する情報が個人信用情報機関問うところに集められて保管されるんですね。だから、これまでに返済上の問題を起こしていると、その情報が残っています。

それぞれの信用情報機関が情報を交流していることも、殿金融機関で借り入れを申し込んでも審査に通らない理由の一つですが、さらに一つの金融機関が複数の個人信用情報機関に加盟していたり、保証会社をつけている金融機関があったりすることもブラックの人が審査に通りにくい理由です。

実はこんなブラックも!申し込み件数が多すぎる「申し込みブラック」

実は、これまでにお金を借りた経験が無い人でも、突然ブラックになることがあります。それは、短期間のうちに何件もキャッシングの申し込みをしてしまった人で、これを「申し込みブラック」と呼びます

では、申し込みブラックについて詳しく確認しましょう。

なぜ何件も申し込みをすると審査落ちする?

短期間のうちに何件もキャッシングを申し込むと審査に落ちる理由は、これだけあちこちに申し込みをするということは相当お金に困っているのではないか、生活が大変なのではないかなどと考えられてしまうからです。

つまり、何件も申し込むことで手当たりしだい借金をしようとしているという印象を与えてしまうんですね。

単純に審査があると不安だからあちこち申し込んでみたというだけの人もいらっしゃるかもしれませんが、たくさんの申し込みをしているという行動だけからその理由を読み取ることはできません。

そうなると、返してくれない可能性がある人には貸さないことが優先されるため、審査に通らなくなってしまうんですね。

申し込み情報も個人信用情報を見ればわかります

では、なぜキャッシングを申し込んだ金融機関に複数の申し込みをしていることがわかるのかというと、これも個人信用情報機関に情報が登録されるからです。

最近ではインターネット経由で申し込みをするのも一般的な方法になっていますが、インターネットで申し込んだ場合は特に個人信用情報機関に情報が反映されるのが速いと言われています。

個人信用情報機関に加盟している会員が申し込みを受けて情報を照会した時間は、秒単位で登録されているそうです。そのため、立てつづけに申し込みをしたとしても、申込情報が出てくる可能性があるわけですね。

短期間ってどれくらい?

では、短期間に何度も申し込みをするという短期間とはどれくらいなのかということですが、当日中や数日中の申し込みはもちろん、初めに申し込みをしてから6カ月または1年以内を言います。

なぜかというと、個人信用情報機関に登録される情報はそれぞれ掲載される期間が決まっており、その期間が経てば削除されるからです。申し込みを受けたことに関する情報は、個人信用情報機関によって6カ月間または1年間保管されることが決まっています。

その期間を過ぎれば情報が掲載されていませんので、また申し込みをしても大丈夫ということですが、短期間なら1カ月くらいだろう、と思ってまた申し込みをするとさらに審査に通りにくい状態になってしまいますので、気をつけましょう。

何件の申し込みから審査に落ちるという明確な決まりはなく、それぞれの金融機関ごとの決定によるのですが、特に申込件数が3件以上になると審査に落ちる可能性が上がると考えられています。

これまでに借り入れをしたことがある人だけではなく、初めて借り入れをする人でもブラック扱いされることがあるということですね。

それが、6カ月または1年間の間に複数の申し込みをしてしまうことです。どちらの期間で情報が消えるのかは個人情報機関によって違いますので、確認が必要です。

永遠にブラックではない!信用情報は一定期間で消えます

ここまでの内容を見ていると、ブラックになってしまったらもうキャッシングができないのではないかと悲観的になってしまう人もいらっしゃるかもしれません。ですが、そんなことはないんですよ!

先ほどご紹介した個人信用情報機関に掲載されている情報は、申し込みブラックの部分で確認したように一定期間を経過すれば削除されます。情報が消えてしまえば、個人信用情報機関を参照してもブラックだとわかることは無いですよね。

どの情報がどれくらいの期間掲載されているのかについては、個人信用情報機関ごとに異なります。そこで、それぞれの機関ごとの詳細を見ていきましょう。
(こちらもご参考に→自己破産後でもキャッシングは可能?

全国銀行個人信用情報センター

全国銀行個人信用情報センターで掲載される情報の内容と期間は、以下の通りです。他にもあるのですが、ブラックに関することを中心にまとめています。

商品を利用している人が誰であるのかを特定するための氏名や生年月日などの本人情報は、これらの情報が登録されている間はずっと登録されたままです。

情報の種類 登録期間
個人信用情報機関の利用日や申し込み内容など 1年を超えない間
取引情報(代位弁済、強制回収、延滞、完済、解約など) 契約期間中はずっと、契約終了日からは5年を超えない間
官報情報(破産に関する情報) 破産手続きの開始が決定された日から10年を超えない間

全国銀行個人信用情報センターの場合、申し込みについては最長で1年間記録が残りますし、自己破産については最長で10年間情報が掲載されていることがわかります。

株式会社シー・アイ・シー

次に、株式会社シー・アイ・シーについて確認しましょう。この機関でも、商品を利用している人が誰であるのかを特定するための氏名や生年月日などの本人情報は、これらの情報が登録されている間はずっと登録されたままです。

情報の種類 登録期間
個人信用情報機関の利用日や申し込み内容など 6カ月間
クレジット情報(支払い状況、延滞、保証履行、破産など) 契約期間中はずっと、契約終了日からは5年以内

株式会社シー・アイ・シーでは、申し込みに関する情報は6カ月で消えるということですね。

株式会社シー・アイ・シーの場合は、自己破産もクレジット情報の部分に含まれます。そのため、延滞も自己破産も、それ以外に保証履行があった時なども、すべて掲載されている期間は最長で5年です。

株式会社日本信用情報機構

最後に、株式会社日本信用情報機構について確認しましょう。この機関でも、商品を利用している人が誰であるのかを特定するための氏名や生年月日などの本人情報は、これらの情報が登録されている間はずっと登録されたままです。

情報の種類 登録期間
申し込み内容など 6カ月を超えない間
返済状況についての情報(入金日や延滞、完済日、残高など) 契約期間中はずっと、完済日からは5年を超えない間 ※延滞に関しては1年を超えない間
取り引き事実についての情報(債権回収、保証履行、債務整理、破産など) 契約期間中はずっと、完済日からは5年を超えない間

株式会社日本信用情報機構でも、申し込みに関する情報は6カ月で消えるということですね。自己破産は、取り引き事実についての情報の部分に含まれます。そのため、延滞も自己破産も、それ以外に保証履行があった時なども、すべて掲載されている期間は最長で5年です。

ただし、延滞の場合のみ、掲載される期間は延滞が解消されてから最長で1年間です。延滞の情報が消えるのは、3つの機関の中で最も早いですね。

掲載された情報が消えればブラックでも借り入れできる可能性あり!

このように、ブラックになってしまった情報はずっと残されているわけではないので、情報が消えた後ならブラックの人でもまた借り入れできます。とはいえ、以下の点に注意が必要なことは覚えておきましょう。

  • 信用情報機関によって情報の登録期間が違うので確認する
  • ブラックの情報は消えても審査に通らなければ借り入れができないこともある

ブラックになった経験を持つということは、支払いができる能力という点で問題が残ることは否めません。そのため、登録されている情報が消えれば必ず借り入れができるというわけではなく、あくまで借り入れできる可能性があるというように考えましょう。

また、借り入れをした後の返済のこともきちんと考えたいものですね。また同じ間違いをしてしまうと意味がありませんので、返済計画も意識した上で借り入れを検討しましょう。

ブラックになってしまっても、その情報が永遠に残り続けるわけでもありませんので、それぞれの信用情報機関ごとに決められている情報の登録期間を過ぎれば、ブラックの人でもまたお金が借りられることもあるんですね。

ですが、一度ブラックになった経験がある人は特に、支払いがきちんとできるかどうかをしっかり考えて、また同じ状況を作り出さないよう注意して借りることが大切です。

ブラックOK?甘い言葉で誘うのは非正規の危険な業者です!

ここまで確認してきたように、キャッシングの申し込みを受けた金融業者はその人にお金を貸していいかどうかをきちんと審査した上でお金を貸しています。それは、審査をきちんとしないままにお金を貸して貸し倒れが続くと、経営を維持するのが大変だからです。

銀行や大手の消費者金融会社はもちろん、特に資本の小さい中小消費者金融会社などになると、貸したお金が戻って来ないと経営がかなりの打撃を受けてしまいます。だから、それぞれの業者の審査方法に基づいてキャッシングの審査がきちんと行われているわけですね。

ところが、中小規模の業者なのに、なぜか審査なしで融資OKであったり、ブラックOK であったりなどの言葉で融資を促している業者があります。

実は、これらは正規の業者ではなく、後で法外な金利を請求したりなどの手口を使う悪質な非正規業者、いわゆる闇金です。ですので、中小消費者金融会社を借り入れ先に選ぶ場合は闇金で借り入れをしないよう注意が必要なのです。

では、非正規の業者とはどのような業者なのか、確認しておきましょう。

混同しないで!サラ金と闇金は別の業者です

サラ金、という言葉に皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。何となく悪印象があると言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは今で言う消費者金融のことなので、サラ金は正規の業者です。

昔は高利貸しなども普通にあったので、サラ金という言葉のイメージが悪くなったことを受けて、消費者金融自体が名称を新しくし、今の消費者金融の明るく借りやすいイメージづくりに乗り出したという背景があります。

それに対して闇金は、非正規の業者を指す言葉です。闇金で借り入れをすると非合法な金利を請求されますし、また取り立ても異常に厳しく行われます。例えば10日で1割の金利がついたり、家族にまで取りたてが行ったりなどとの事例が、実際に報告されています。また、職場や友人に借金を知られるようなことも起こりえます。

一見闇金とはわからないように金利を低く表示したり、実際にある業者の名前やホームページに似せたもので顧客を勧誘したりといった悪質な手法も使われていますので、間違えて闇金で借りないように注意しなければいけません。また、融資を申し込むと保証金を請求されるなどの被害例もあります。

闇金で借りないようにするには?

闇金で借りないようにするには、以下のような点をチェックする方法があります。

  • 金融庁のデータベースに正規の業者として登録されているか
  • 日本貸金業協会のホームページ上の悪徳サイト検索に掲載されていないか
  • 電話番号が携帯の番号ではないか

貸金業者としての登録番号や業者の名前を元に金融庁のデータベースを利用して検索をすると、正規の業者なら名前が載っています。ただし、正規の業者のものを利用するなど登録番号を詐称している業者もありますので、電話番号や名称など全ての情報が一致するかどうかを確認する必要があります。

逆に、日本貸金業協会のホームページでは、悪徳業者の一覧が掲載されています。

貸金業者が営業用に表示できる電話番号はフリーダイヤルも含む固定電話のみですので、携帯電話の番号が掲載されていたらその時点で闇金だと判断しましょう。

試しに検索してみよう!

参考のために、いくつかの業者を検索してみましょう。以下のような中小消費者金融会社は、金融庁のデータベースに業者名を入力するとその業者の情報が表示されるため、正規の業者であることがわかります。

  • フクホー株式会社
  • 株式会社アルコシステム
  • 株式会社エイワ
  • 栄和商事

『エイワ』という名称を入力すると、株式会社エイワと栄和商事という2つの業者がヒットします。このように、名称の一部がわかっていれば検索が可能ですので、後は電話番号や所在地、登録番号など、その他の情報も一致しているかどうかをチェックすればいいわけですね。

また、日本貸金業協会のホームページで、いい噂のないトラストという業者の名称を入力してみると、なんと8件もの悪徳業者がヒットします。そのうちのいくつかを例として見てみましょう。

  • 日商トラストサービス(株)…登録貸金業者を装っている
  • サンエイトラスト(株)…融資を申し込むと保証金を支払うよう言われる
  • スタートラスト(株)…融資を申し込むと保証金または契約手数料を支払うよう言われる
  • (株)アルファ―トラスト…融資を申し込むと保証金を支払うよう言われる・1日の金利が1割での契約を迫られる・事業状況調査として直接おしかけられる

これを見ると、登録貸金業者を装っていたり、保証金や契約金という名目でお金をだまし取ろうとしていたりすることがわかりますね。さらに、名目をつけて訪問され、法外な金利での契約を迫られている実例もあります。

ちなみに、フクホー・アルコシステム・エイワと入力して検索したら、該当データなしとなっています。このことからも、これらの消費者金融は安全な業者だとわかりますね。

中小消費者金融にも優良老舗消費者金融はある!見分けをしっかりと

中小消費者金融が全て悪いのではなく、優良老舗消費者金融会社も多くあります。先ほど例として検索した消費者金融フクホーなどもその一つです。その中に闇金が紛れているのが問題なだけであって、それをきちんと見分けて使えば問題は無いということですね。

だからこそ、無審査で融資OK、ブラックOKなどの甘い言葉にひっかからず、きちんと審査を行っている正規の業者で借り入れをすることが大切なのです。

悪徳業者は無審査で融資ができると言ったような誰でも借り入れができるような事を言って顧客を集め、法外な金利を取ったり保証金などの名目でお金を請求したりすることで利益を得ているわけですね。

悪徳業者にひっかからないようにするには、中小の消費者金融を使う時には借り入れ先が正規の業者かどうかをきちんとチェックすることが大切です。

ブラックでもキャッシングできるのは信用情報が消えてから!

以上のことから、正規の業者は貸し倒れにならないようきちんと審査をしたうえで融資をするので、ブラックでもキャッシングができるとは考えにくいということがわかります。

もしブラックでもキャッシングできるなどの言葉で勧誘をしている業者があるとしたら、悪徳業者の可能性が高いので借り入れをしないようにするべきですね。

ただし、一度ブラックになってしまったら永遠にブラックのままなのではなく、一定の期間が過ぎれば情報は削除されますので、ブラックの人はそれまで待ってから借り入れを考えるといいでしょう。

【参考ページはこちら】
ブラックでもキャッシングをあきらめないで!

これまでの借金を返済する中で何らかの問題を起こしたことがある人や、短期間に複数の申し込みをしたいわゆるブラックの人は、通常審査に通ることはできません。それでも審査に通過できるなどとしている業者は正規の業者ではなく、融資を受けると危険なこともありますので注意しましょう。

ブラックの人が再び借りられる可能性があるのは、個人信用情報機関に掲載されているブラックの情報が消えた時のみです。それまでは、待つしかないということですね。

【PR】「「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
新着記事
TOPICS