必要な時に手軽に現金借り入れができるキャッシングは、とても便利で頼りになるサービスです。でも、キャッシングを利用したことのない人の中には、『難しそう…』『手続きがよくわからない』などのマイナスイメージを持っている方もいるのではないでしょうか?
確かにキャッシングの手続きやシステムは普段の生活からすると少し異質で独特な部分があるのは事実ですが、だからといって決して難しかったり、初めての人だと失敗してしまう…というようなことはありません。
基本的な手続きの流れさえ知識として押さえておけば、キャッシング初心者さんでも簡単にお金を借りることができてしまうのがキャッシングの良いところです。
そこでここではキャッシングを初めて利用する方にぜひ知っておいてほしい、キャッシングの基本ともいえる契約までの手続きについて詳しく解説していきたいと思います。
まずはキャッシングの申し込みから契約までの流れを大まかに確認してみましょう。
キャッシングにも消費者金融や銀行カードローンなどいくつか種類がありますが、実は手続きの基本的な流れはそう大きく変わることはありません。
STEP2:審査
STEP3:契約手続き
ほとんどのキャッシングは、このたった3つのステップをクリアするだけで借り入れができるところまで進んでしまいます。
業者によっては審査が仮審査・本審査という2段階に分かれていることもありますが、そもそも審査は業者側が行うもので利用者の手を煩わすことはないので、あまり気にする必要はないでしょう。
つまりキャッシングというサービスを契約するにあたって利用者がすべきことは、申し込み手続きをして、審査に通ったら契約手続きをする…という2つの作業のみなのです。
とは言えたったの3ステップであっても、それぞれのステップがどのように進んでいくのかということについては、キャッシング初心者さんには不安や疑問だらけですよね。
ここからはそれぞれのステップについて、順を追って詳しくご説明していきましょう。
キャッシングでは利用者が都合に合わせて選ぶことができるように様々な申し込み方法が用意されています。業者によって申し込み方法の選択肢は増減することもありますが、以下の5つの申し込み方法のうちいずれかを取り扱っているというところがほとんどです。
(こちらもご参考に→キャッシングの申込み方法を教えて!)
申し込み手続き自体は、自分自身や勤務先に関する情報を指示通りに入力または記入していくだけなので、たとえ初めての方でも難なく進めることができるでしょう。
申し込み方法の選択肢が多いというのは利用者側からするとありがたい反面、どれを選ぶのがベストなのかと迷ってしまうこともあるかもしれません。そこでおすすめの2つの申し込み方法について、もう少し詳しくご紹介します。
まず、5つの申し込み方法のうちでも利便性の高さで群を抜いているのが最近主流になってきているインターネット申し込みです。
インターネット申し込みの最大の利点は、やはりほとんど時間や場所の制約を受けることなく申し込み手続きをすることができるということでしょう。
たいていのキャッシング業者ではインターネット申し込みであればほぼ24時間364日に近い状態で申し込みを受け付けていますし、パソコンはもちろん、スマホや携帯電話も利用できるので、本当に自宅でも外出先でもどこからでも手続きを進めることができます。
ただしいくらいつでも申し込みができると言っても、実際にその申し込みが受理されて審査に進められる時間帯にはある程度制限があるので、思ったほどスピーディには手続きが次のステップに進まない場合もあることは了承しておくべきでしょう。
とにかくスピードを重視したい!という方には、自動契約機を利用して申し込むことをおすすめします。
自動契約機なら、申し込みから審査や契約手続き、さらにはカード発行まですべての手続きを一連の流れとして行うことができるので、すべての申し込み方法の中でも最短で借り入れまで進めることが可能です。
他の申し込み方法では難しい、夕方以降や土日祝日の対応に関しても自動契約機であれば可能なキャッシング業者も少なくありません。
ただし自動契約機を利用するは必ず設置している実店舗まで行かなければならないので、物理的にそれが不可能な人やキャッシング業者の店舗に出入りするのには抵抗があるという人には利用しにくいのがネックです。
申し込み手続き自体やその後の流れは方法によって大きく変わることはありませんが、受付や対応にかかる時間は多少異なるので注意してください。
複数の申し込み方法の中でも、利便性を重視するなら時間や場所の制約をほとんど受けないインターネット、スピード優先なら申し込みからカード発行まですべての手続きを一度に済ませられる自動契約機がおすすめです。
キャッシングを初めて利用する方にとって、最も気がかりなのが審査ですよね。
最近のキャッシングでは審査が非常にスピーディになっており、大手のキャッシング業者では申し込みから最短30分程度で審査結果がわかるということも珍しくありません。
(⇒レイクのカードローンも本審査時間は短い?)
とは言っても、審査に通らなければお金を借りることはできないのですから待っている時間も、なかなか気楽には過ごせないでしょう。
その不安を少しでも軽くするためには、やはりキャッシングの審査基準についてある程度知っておく必要があります。
キャッシングの審査では主にこの2つが重点的に確認されることになります。
キャッシングでは、原則として借りたお金は毎月少しずつ分割返済していくシステムになっています。そのため、10万円に満たない程度の少額の借り入れでも返済に数か月・数年とかかることもしばしばあります。
したがって、長期間の返済を確実に続けていくことができるかどうかという長いスパンでの返済能力が非常に重要とされるのです。
その返済能力を評価するにあたっては、現在の生活状況が様々な観点からチェックされることになります。評価対象となるのは、だいたい以下のような項目です。
このように複数の項目からの総合評価で返済能力が判断されるので、たとえ1つの条件だけ見れば問題なくても、他の条件との兼ね合い次第では審査結果に影響するということも起こり得ます。
例えば、収入が高いとキャッシング審査では有利とよく言われており、実際その通りです。
しかしどんなに高収入でも、非正規雇用や自営業で極端に収入が不安定、他社借り入れが複数あるなど大きくマイナス評価に傾く条件があれば、思うような借入限度額にならなかったり最悪の場合審査に落ちたりということもあるのです。
ただし返済能力の評価に関してはキャッシング業者によって厳しさが異なるので、これが原因で審査に通らなかった場合、別のキャッシング業者に申し込めばまた別の結果になる可能性は十分にあります。
審査が厳しい・甘いに関係なく、どのキャッシング業者でもまず審査に通らないと言い切れるのが、もう1つの審査基準である、俗にいう「ブラックリスト入り」という状態です。
キャッシングを利用したことはなくても、ブラック・ブラックリストなどという言葉だけは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
信用情報に事故情報が残る可能性があるのは、主に以下のような案件です。
一度ブラックになるようなトラブルを起こした経歴があると、新たに借り入れをしても同様のトラブルに陥るリスクが通常よりも高いとみなされてしまうため、キャッシングの審査にはほぼ確実に通らなくなってしまいます。
繰り返しになりますが信用情報は審査の際に必ずチェックされるので、ブラックであることを隠すのは不可能です。
事故情報はトラブルを解消してから一定の年数が経過すると消去されるので、ブラックから抜け出し再びキャッシングの審査に通るためにはその時を待つしかありません。ただしトラブルの内容や機関によって事故情報の登録年数は異なるので、ブラックでなくなったかどうかは自分で問い合わせて確認した方が良いでしょう。
キャッシングの審査基準として重視されるのは、主に現在の生活状況から総合的に評価される返済能力と、信用情報に事故情報があるブラックではないかということで、特にブラックだとほぼ確実に審査に通らなくなってしまいます。
申し込みをして審査に通ったと連絡が来たら、あとは契約手続きを済ませるだけです。
契約手続きに関しては、申し込みと同様に契約書の必要な項目を埋めていくだけなので、難しいことは何もありません。ただしたいていの場合、契約手続きの段階で行われる必要書類の提出には少し注意が必要です。
キャッシングは基本的には運転免許証などの本人確認書類のみで利用することが可能です。それだけなら、常に持ち歩いている可能性が高いので提出に困ることはないでしょう。
しかし、借り入れ額が50万円を超える高額になってくると収入証明書類の提出を求められる可能性があります。収入証明書類として利用できるのは主に以下のような書類です。
これらの書類のうち1つでも肌身離さず手元に置いているという方はなかなかいませんよね。自宅に保管しているものを探したり、役所に発行しに行ったりと準備に多少なりとも時間がかかってしまうことが予想されます。
もちろん手続き上は必要書類の提出に少しくらい時間がかかっても全く問題ありませんが、そのぶん契約を完了させてお金を借りるのが遅くなってしまうというのが気になるところです。
契約手続きをスムーズに済ませて最短時間で現金借り入れを実行に移すためには、必要書類、特に収入証明書類はすぐに提出できるよう事前に用意しておくことをおすすめします。
ただし必要書類として本人確認書類以外に収入証明書類の提出を求められる可能性がある場合には、書類の準備に時間がかかってしまうことが予想されるので、スムーズに契約手続きを済ませるために事前に用意しておくことをおすすめします。
無事に契約手続きまで終えていざ借り入れができるようになると、つい安心して気を抜いてしまいがちです。しかし、実際にはキャッシングはお金を借りてからが本番であることを忘れてはいけません。
特にキャッシング初心者さんに気を付けてほしいのは、返済に関する以下の3つのポイントです。
分割返済を基本とするキャッシングではほぼ必ず毎月の返済日と返済額が決められています。中には複数の選択肢から任意の日を最初に選べる業者もありますが、いずれにせよ毎月決まった日に決まった額の支払いをしなければなりません。
慣れないうちはうっかり返済を忘れるのもありがちなことですが、たとえ故意でなくても返済が無断で遅れればルール違反です。
たいていのキャッシング業者ではATMでの任意返済以外に口座振替など別の返済方法を選ぶことができるので、返済忘れが不安な方はより確実性が高い自分に合った返済方法を選ぶようにしてください。
また、返済額が自分の経済的な状況から見て高額すぎるようだと、最初のうちは何とかやりくりできても、いずれ支払いに行き詰ってしまうことが予想されます。無理なく支払いを続けられると思えない返済額の設定になっている場合には、必ず早めに業者に相談をした方が良いでしょう。
うっかり返済日を忘れたり、無理な返済額設定で支払いができなくなるなどして返済を無断で送らせてしまうと、罰金やより重いペナルティが課されることがあります。
自分に合った忘れにくい返済方法を選んだり、返済額が高額すぎるのであれば業者に相談するなどして、返済延滞を避けるようにしましょう。
キャッシングの基本的な申し込みから契約までの流れと、プラスアルファとしての返済に関する注意点はご理解いただけたでしょうか?
ここでご紹介したことさえ最低限おさえておけば、初心者さんでも特に戸惑うこともなくキャッシングを利用してお金を借りることができるでしょう。
面倒な手続きや過剰な提出物のないキャッシングは、初めてお金を借りるのにはぴったりのサービスです。ぜひ申し込みという最初の一歩をクリアして、キャッシングという便利なサービスをあなたの生活に役立ててください。
【参考ページはこちら】
希望のキャッシングで借入する方法を教えて!
それぞれの手続きの段階に応じて必要な基本の知識と、返済に関する注意点さえ身に着けておけばキャッシング初心者さんでも容易にお金を借りることができるので、ぜひ利用してみてください。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
しかも審査はキャッシング業者の方が行うもので、利用者がすべきことは何もないので、実質的には申し込みと契約手続きという2つの作業さえこなせばキャッシングでお金を借りられるようになってしまうのです。