消費者金融でのキャッシング、最近では来店不要、即日融資可能という使い勝手の良さが魅力となっていますので、いざというときに利用したいと考えている人は少なくないかもしれません。
しかし、キャッシングは誰でも出来るわけではなく、申し込み条件をクリアする必要があるのです。どの消費者金融でも共通している申し込み条件に、年齢制限があります。
未成年では消費者金融を利用することは出来るのか、年齢制限以外にどのような条件があるのか、消費者金融を利用する以外にもキャッシングをする方法はあるのか、キャッシングの気になる情報をご紹介していきましょう。
キャッシングをするにあたって、申し込み条件というものをクリアしなければいけません。一般的には、次のような申し込み条件が設定されていますね。
これらの条件をクリアしなければ、キャッシングを利用することは出来ないわけです。この中で、年齢制限は各消費者金融によって基準が異なっています。
では、なぜ未成年者がキャッシングの対象者となっていない場合が多いのでしょうか。その理由についてお伝えしましょう。
20歳以上という条件がある以上、未成年者が消費者金融を利用することはできません。キャッシングをする際、いくら貸すか、どの金利で貸すか、返済はどうするか等について契約書類をかわすこととなります。
実は、この契約手続きは未成年者が自身の責任能力で行うことが出来ないようになっているのです。
もし、未成年者が親権者に内緒でキャッシングをしていたとしても、親権者がその事実を知って契約の取り消しを申請すれば、その契約を破棄することが可能となってしまうわけですね。
これが、未成年者契約の取り消し権です。未成年者がキャッシングをする際は、このような事態にならないよう親権者の同意を必要とします。しかし、同意書を偽造される恐れもありますし、手続きも手間で、未成年者といういことで返済能力の不安もあります。
このようなリスクを冒してまで未成年者に貸し付けをする必要はない、多くの消費者金融はそう考えているわけです。未成年者が利用できる消費者金融が少ないのは、ここに理由があったわけですね。
(こちらもご参考に→キャッシングの年齢制限についてもっと詳しく)
キャッシングをするにあたって、必要となるのは返済能力です。返済するための資金となる収入が安定していることはもちろんですが、消費者金融でキャッシングをする場合は、担保や保証人が不要だという点もポイントとなります。
消費者金融のキャッシング、申込者自身の信用のみで契約を行うのです。
契約者本人の信用のみで貸し付けをするということは、申込者にとってはメリットと言えます。しかし、貸し手にとっては、契約者が返済できなくなってしまったときに返済額を回収する方法がないというリスクがあります。
このリスクを解消してくれるのが、保証会社の存在です。消費者金融や銀行のカードローンでは、保証会社の保証を受けることを条件として融資をしていることが増えてきているのです。
ここで、保証会社の役割についてご紹介しましょう。
契約者が何らかの理由により返済できなくなった場合、契約者に代わって借入先に返済を行う(代位弁済)。
代位弁済が行われた事実事故情報として個人信用情報に登録され、契約者は保証会社へ返済をすることが必要となる。
もし返済できなくなっても、保証会社の保証を受けていれば貸し倒れを起こしてしまうリスクがない、というわけですね。保証人がいないというリスクを、保証会社をつけることでカバ―しているわけです。
保証会社は、ただ代位弁済を行うだけではリスクがあるように思えます。しかし、保証会社は契約ごとに保証料を得ることで収入としていますので、契約者がきちんと完済すれば相応の利益を得ること出来るようになっています。
ちなみに、保証料は金利に含まれていることがほとんどです。申込時には、保証会社があるか、保証会社への保証料はどうなっているのか、この2点について確認するようにしておくと良いでしょう。
消費者金融が20歳以上の利用を原則としている以上、未成年者がキャッシングをすることは不可能に思えます。しかし、未成年者でもキャッシングをする方法はあるのです。
未成年者でも、クレジットカードのキャッシングであれば利用できる可能性があるのです。ここでは、学生専用ライフカードを例に挙げてご紹介しましょう。
(⇒18歳から借入可能なキャッシングはどこ?)
限度額 | 金利 | 返済方法 |
---|---|---|
0~10万円 | 15.0% | 一括返済 リボ払い |
返済は一括かリボ払いか選択できますので、無理のない返済も可能でしょう。しかし、リボ払いにした場合は手数料が発生してしまうという点には注意が必要です。
また、リボ払いは毎月の返済は少額で済むというメリットがありますが、返済が長期にわたって返済総額が膨らんでしまうというデメリットもあります。計画的に利用するようにしたいですね。
学生専用ライフカードは、卒業して社会人になっても継続して利用することが出来ます。一度作っていれば、ずっと継続して利用出来るというのは便利ですね。
他にも、学生専用のクレジットカードであれば未成年者でもキャッシング枠の設定が可能な場合があります。学生カードについて一度チェックしておくと良いでしょう。
ただし、利用できるキャッシング枠は少額であることが多く、数万円程度になってしまうこともあるということは把握しておきたいですね。
クレジットカードでキャッシングするメリットには、海外での利用もできるという点が挙げられます。海外旅行へ行く機会があれば、もし現地で現金が不足した場合もATMから現地通貨をキャッシングすることが出来るのです。
クレジットカードでのキャッシングは、両替手数料よりもお得であることが多くなっています。また、帰国してすぐに返済すれば支払金利額も少なく、更にお得に利用できるのです。
未成年者が利用できるローン商品というのは、多くありません。だからこそ、クレジットカードのキャッシング枠を使うということは、是非チェックしておきたいところなのです。
未成年者がキャッシングをする際には、親権者の同意が必要になるということを紹介しました。しかし、実は未成年者がクレジットカードを作ること自体に、親権者の同意が必要となります。
つまり、未成年者がクレジットカードを持つことで親権者の同意が得られている状態にありますので、キャッシングも同意ありとみなされるわけです。
新規申込時にキャッシング枠を設定していれば、いつでも自由にキャッシングを利用できるようになるわけですね。キャッシングを利用する可能性があるのであれば、最初から設定しておくようにしておきましょう。
また、最初は設定しておらず、しばらく利用してからキャッシング枠を設定しようと思っても、親権者の同意があることが前提となりますので比較的手続きをスムーズに進めることが出来るのです。
ただし、キャッシング枠設定時には審査があり、親権者についても審査が行われます。そこでキャッシング枠の設定について必ず親にバレてしまうというわけではありませんが、再度審査が行われるということは頭に入れておきましょう。
未成年者がクレジットカードを作ること自体に親権者の同意が必要となっている、確かにこれはクレジットカードならではの特徴かもしれません。自分が利用できるクレジットカードを探してみると良いでしょう。
未成年者でも学生であれば、学生ローンを利用できる可能性があります。
学生ローンは、学生を対象としたキャッシングですから、学生であれば利用することが出来るわけですね。
学生であるというのは、次のような所属であるということです。
学生であることを証明するために、学生証の提示が必須となっていますね。また、本人確認のための身分証明書の提出も必須です。
学生ローンの魅力は、親へ内緒で利用できることが多く、アルバイト収入のみでも利用できることが挙げられるでしょう。
ネットで申し込みが出来るところも多く、学生ローンによっては全国からの申し込みに対応している場合もあります。
学生ローンは学生向けではありますが、利用実績があれば社会人になってからも利用することが可能となっています。一度利用しているところなら、万が一のときでも安心して利用できますよね。
ただし、長期で返済が遅れてしまえば実家へ連絡がいくことになってしまいますので、家族にバレてしまう恐れが出てきます。
内緒で利用したいのであれば、毎月の返済を確実に行うよう、利用前に返済シミュレーションをしておくことをお勧めしたいですね。
消費者金融のような貸金業者を利用する際には、総量規制に注意しなければいけません。総量規制とは、個人への貸し付け金額の上限を収入の3分の1までと制限したものです。
つまり、消費者金融を利用する際は年収の3分の1を超える借り入れは出来ないのです。
学生ローンを利用する際にも、自身に収入があることが求められますし、自身の収入の3分の1を超える借り入れは出来ません。収入が無ければ、ローン利用は出来ないのです。
(こちらもご参考に→専業主婦でも借入は可能?)
ちなみに、銀行は貸金業者ではありませんから総量規制の対象外となります。
収入が無い専業主婦でも借り入れできる可能性はあるわけですが、銀行カードローンの利用条件は20歳以上が基本です。未成年者では難しいということは覚えておきましょう。
未成年者でも貸付OK、親の同意不要、そんな魅力的な消費者金融もあるかもしれません。しかし、そのような消費者金融の中には違法な悪質業者が紛れている恐れがあるのです。
もし安易に利用してしまっては、違法な利息、強引な取り立てによる借金苦に陥ってしまう可能性も出てきてしまうのです。
キャッシングをする先を選ぶときは、安心して利用できるかどうかチェックする必要があるわけですね。
誰でも無料で、自由に利用できる検索サイトです。もちろん、ネット環境さえあれば24時間確認可能ですし、最新の情報が登録されていますので、ここで登録が無ければ違法業者だと考えてOKです。
検索する際、これらの情報を何か1つでも入力すれば該当する結果を表示してくれます。瞬時に結果が出ますので、時間がないときでもスピーディーに確認することが出来ますね。
知名度が低い中小の消費者金融の場合、どうしても情報を得ることが難しくなります。だからこそ、正規の貸金業者かどうか確認することが大切なのです。
正規の貸金業者、安心して利用できる消費者金融を利用するよう、注意したいですね。
本当に安心して利用できるローン会社なのか、しっかりとチェックするようにしたいですね。
未成年者は、キャッシングをするために必要な契約手続きを自身の責任のみで行うことが出来ません。基本的には、親権者の同意が必要となります。消費者金融を利用するために親権者の同意を得る、なかなか抵抗がありますよね。
また、もし親権者の同意を得ずに勝手に契約としてしまった場合は、その契約を無効とする、破棄することが出来るようになっているのです。そのリスクを冒してまで未成年者に貸し付けをする必要はありませんよね。ですから、消費者金融で未成年者が利用することは難しいのです。
ただし、クレジットカードのキャッシングであれば未成年者も利用できる可能性があります。未成年者がキャッシングを利用するには、確実に安心できると判断できる先から、計画的に利用するよう心がけましょう。
【参考ページはこちら】
未成年でも社会人ならキャッシングできる?
ただ、未成年者でも利用出来るからといって安易にキャッシング先を選んではいけません。安心して利用できる先を、悪質な業者を誤って利用しないよう気を付けるようにしたいですね。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
消費者金融としてのリスク回避を考えた結果、利用対象者を20歳以上にしているという事実がある、ということは押さえておきたいですね。