ブラックの方は、基本的にカードローン審査に通りません。なぜなら、カードローンに一番大切な「信用」が無いからですね。過去に一度でも債務整理や遅延の経験があれば、ブラックに該当し、新たなカードローン審査には通りません。
ここでは、柔軟対応のエニーについて見ていきますが、エニーはなぜ柔軟対応と言われるのか、ブラックと何か関係があるのか紹介していきます。まずはブラックについて説明し、エニーの秘密を見ていきますよ。
カードローンについて調べていくと、ブラックという言葉を見かけることは多いですよね。「自分はブラックでは無いから関係ない」なんて思っていませんか?ブラックとは、どんな事を言うのか本当に理解できていますか?ここでは、まずはブラックについて整理してきますよ。
(⇒ブラックの人でも即日で借りられる?)
クレジットカードやショッピングローン等のローンを利用していて、返済が遅延した場合を事故と呼んでいます。
この事故情報を信用情報機関が登録しています。もちろん信用情報機関には、その他にも申込情報や契約内容・借入状況等ローンに関する様々な情報を登録しています。
このローンに関する情報を登録している信用情報機関に「事故情報」が記録されると「ブラックになった」と呼んでいます。事故情報等で真っ黒になった記録を「ブラックリスト」とも言います。
つまり「ブラックリスト」というリスト表が存在するのではなく、信用情報機関にブラック情報が記録されることを「ブラックになった」「ブラックリスト入りした」という風に表現しているのです。
事故情報は遅延した場合のみではなく、延滞・代位弁済・債務整理・強制解約の時も事故情報に該当し、信用情報機関に記録されます。
項目 | 内容 |
---|---|
延滞 | 返済期日までに返済を行わないこと |
代位弁済 | 保証会社が立て替えて返済すること、保証会社へ返済義務有り |
債務整理 | 任意整理、民事再生、自己破産 |
強制解約 | クレジットカード会社・キャッシング会社などが契約を強制的に解約 |
ただし繰り返し何度も延滞するようであれば、事故情報として信用情報機関に記録されてしまいますので、注意が必要ですね。また、信用情報機関に記録されなくても延滞を行った金融機関には記録されますので、キチンと返済日を守ることが大切なのです。
債務整理では、裁判所が介入しない任意整理や裁判所に認めてもらう民事再生や自己破産があります。事故情報は、いずれの場合も信用情報機関の登録は5年を超えない期間となっていますが、債務整理の自己破産や民事再生では官報に10年記載されるため、5~10年間は新たなカードローン利用はできなくなるのです。
先ほど紹介しましたが、消費者金融では「ブラックはお断り!」となっています。ここでは、その理由を詳しく見ていきます。
消費者金融とは、個人向けの小口融資を無担保で行い、国や都道府県知事に届出を行って営業している金融機関となります。国や都道府県知事に届出を行うと、登録番号を与えられ、その番号を表示することが義務付けられているため、正規の消費者金融と見分ける時のポイントとなりますよ。
消費者金融は「信用貸し」とも言われています。そのため「信用」がとても大切なのです。信用できる人を判断する方法の一つに、信用情報機関の登録内容をチェックする方法があります。
信用情報機関の信用情報には、「本人を特定するための情報」「契約内容に関する情報」「返済状況に関する情報」「取引事実に関する情報」「申込みに関する情報」等が登録してあります。
項目 | 内容 |
---|---|
本人特定の情報 | 氏名・生年月日・運転免許証等の番号等 |
契約内容の情報 | 契約の種類・契約日・貸付日・契約金額等 |
返済状況の情報 | 入金日・残高金額・完済日・延滞等 |
取引事実の情報 | 債務整理・強制解約・破産申立・債権譲渡等 |
申込情報 | 本人特定の情報・申込日・申込商品種別等 |
ここで、取引事実の情報の債務整理・強制解約・破産申立・債権譲渡・債権回収・保証履行等に記録があると、新たにキャッシングをしてキチンと返済してもらえるのか不安になりますよね。
「不安になる」ということは、「信用できない」ということになるため、取引事実の情報に債務整理等の事故情報があると、ブラックでも借りる事が出来るとはならないのです。
信用情報機関の信用情報に、債務整理・強制解約・破産申立・債権譲渡・債権回収・保証履行等があると、返済してもらえるのか不安になるため、審査に通りません。
そのため消費者金融では、ブラック情報があると審査に通ることは出来ないのです。
キャッシングエニーは柔軟対応と言われていますが、何が柔軟対応なのか気になりますよね。そのため、柔軟対応と言われる秘密を紹介します。
既に、カードローンの審査の時にブラック情報がある場合は、審査に通ることはできないことを紹介しました。けれどエニーの「よくある質問」を見ると、秘密が隠されているのです。
もちろん、債務整理等のブラック情報については対応していませんので、延滞に限った話しとなりますね。ただし、現在も延滞中で新たな借り入れを…ということになると、審査に通りません。
過去のブラック情報 | 審査の対応 |
---|---|
債務整理 | 不可 |
延滞 | 現状にて相談可 |
ただし、過去の延滞のみの話しとなりますので、債務整理等のブラック情報では審査に通ることはありません。
また、現在延滞している状況でも審査に通ることはありませんので、注意が必要なのです。
最後に、キャッシングエニーの詳細を紹介しておきます。エニーでは20歳以上の安定した収入がある方なら申込可能となっていますよ。
(こちらもご参考に→その他金融業者の審査基準は?)
気になる融資額は500万円までとなっています。
金利は年5.0%~20.0%となりますので、利息制限法を守った適正な金利となっていますね。利息制限法で定められている上限金利は以下になります。
契約額 | 上限金利 |
---|---|
10万円未満 | 年20.0% |
10万円以上100万円未満 | 年18.0% |
100万円以上 | 年15.0% |
エニーでは、10万円未満の利用で年20.0%、10万円以上100万円未満で年18.0%、それ以上は年5.0%~15.0%の範囲内で審査のうえ決定となっていますよ。
エニーで認められている本人確認書類は以下があります。
もし確認書類の住所と申込み住所が異なる場合は、現住所が記載された以下のいずれのか書類を併せて提出すると良いので、心配はいりませんよ。
エニーの確認時に、領収日付または発行年月日が6ヶ月以内のものに限りますので、注意が必要です。けれど、運転免許証の住所変更の手続きをしたり、パスポートの住所変更をしたりしなくて良いので、助かりますね。
また、50万円を超える金額の借入れを希望する場合は、所得を証明する書類の提出が必要となります。例えば、源泉徴収票や確定申告書ですね。これは貸金業法で決められていますので、消費者金融であれば、どこでも同じ内容となりますよ。
キャッシングエニーでは、インターネット、携帯電話、電話、店頭窓口、郵送、FAXから申し込みができ、配偶者貸付けにも対応していますので、専業主婦・アルバイト・パートでも気軽に申し込みができますよ!
【参考ページはこちら】
ブラックOKのキャッシングはフリーローン?カードローン?
このブラック情報があると、カードローンの審査には通りません。
信用情報機関の登録期間は5年~10年となっていますので、この期間を終えると事故情報は無くなり、再度カードローン審査に挑戦できるのです。
キャッシングエニーでは、過去に支払いが遅れたことがあっても現在の状況で相談に乗ってくれるため、過去の遅延の場合は、審査に通る可能性があります。
他にも配偶者貸付けで専業主婦の申込みも可能となっているため、エニーは柔軟対応となっているのです。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
事故情報には、延滞・代位弁済・債務整理・強制解約がありますが、いずれも登録期間は5年を超えない期間となっています。
ただし、債務整理の中の自己破産や民事再生を行うと、官報に10年間記載されるため、5~10年間は新たな借り入れは難しくなるのです。