楽天銀行のスーパーローンをご存知ですか?こちらの商品は専業主婦でも申し込みOKとなっています。
消費者金融では貸金業法の関係から、専業主婦の申し込みは断られる可能性が高くなっていますよね。そんな中、楽天カードローンであれば、専業主婦でも気兼ねなく申し込みができるのです。しかも、専業主婦のお客さま専用の申し込みページがあるので申し込みやすいですね。
収入のない専業主婦は夫の収入で借入れすることが多いです。そのため、夫の収入証明書が必要だったり、夫の勤務先に在籍確認があったりするのか悩んでいる専業主婦の方に、こちらの情報をお届けします。
収入のない専業主婦がお金を借りる時には、夫の収入から返済することになりますよね。そのため、返済計画を立てる上でも夫の収入が重要となります。実際、消費者金融で専業主婦がキャッシングを利用しようと思ったら配偶者貸付けという制度を利用することになります。
配偶者貸付制度では配偶者である夫の同意が必要となります。そして借入限度額は夫の年収の1/3までとなり、夫も審査の対象となります。ちなみに既に夫が年収の1/3まで借入れをしている場合では配偶者貸付けで新たな借り入れは出来ません。
つまり夫も審査の対象となるので、夫が既に年収の1/3を借り入れしている場合には借入れはできません。
先に紹介したことは専業主婦が消費者金融で借り入れをする場合です。
お金の借り入れには消費者金融の他にも銀行があります。
そこで、銀行の場合はどうなるのでしょうか?銀行カードローンでは配偶者貸付けといった制度はありません。
(⇒銀行系のカードローンを利用したい方はこちらへ)
配偶者貸付けは消費者金融などの貸金業者に該当する制度となります。銀行の場合は消費者金融とは違って、銀行法に基づいて審査を行うコトになりますよ。
例えば、楽天銀行では貸金業法は関係ないので、専業主婦の申し込みも大歓迎となっています。
そうはいっても「夫の収入証明書の提出で勤務先や生年月日が分かってしまう」なんて心配する人もいますよね。収入証明書には源泉徴収票を使う人が多く、源泉徴収票には勤務先名や生年月日など個人情報はバッチリ載っています。
楽天銀行カードローンでは、専業主婦の申し込みの必要書類は本人確認資料のみとなっています。つまり、収入証明書の提出も必要ないのです。
そのため、夫に関する情報はまったく申告する必要が無いことが分かりますね。
そこで気になるのが楽天銀行カードローンの詳細ですよね。「収入を証明するものが何もなくてお金を貸してくれるなら、借入金額が少ないのでは?」なんて思ってしまいますよね。けれど、楽天銀行カードローンでは他の金融機関と同様に専業主婦の借入限度額は50万円となっています。
楽天銀行 | カードローン詳細(専業主婦) |
---|---|
年齢 | 20歳以上60歳以下 |
借入限度額 | 50万円 |
金利 | 年14.5% |
ATM手数料 | 無料(一部有料あり) |
借入れ方法 | ATM、振込み |
返済方法 | 自動振替、ATM、インターネットバンキング |
提出書類 | 本人確認資料 |
楽天銀行カードローンには、提携ATMの手数料無料のところと有料のところがあります。ここでは、全国対応している借入れ手数料無料のところを紹介しますね。
ローソンATMでは、LANS以外のATMは借入れ手数料がかかりますので、利用前にLANSかどうかをチェックする必要がありますね。E-netATMはファミリーマート・ミニストップ・サークルKサンクス・スリーエフ・セーブオン・コミュニティストア・ポプラ・生活彩家・デイリーヤマザキ・セイコーマートに設置してあります。
利用手数料は有料だけど、利用できる全国対応の提携ATMは以下があります。
ここで紹介したのは、全国対応のATMになりますので、この他にも地方ごとに対応している金融機関があります。全国100,000台以上となっていますので、あなたの街にも無料の提携ATMがある可能性がありますね。
返済金額も借入残高によりますが、最低2,000円からとなっていますよ。
借入残高 | 返済額 |
---|---|
10万円以内 | 2,000円 |
10万円超30万円以内 | 5,000円 |
30万円超50万円以内 | 10,000円 |
2,000円から返済できるので返済計画も立てやすいですね。金利の支払いを少なくしたい時には繰上げ返済を利用すると、短期間の返済で済みます。月々の負担を少なくしたい時には毎月返済額を確実に返済すると、計画通りに返済が済みます。
楽天銀行カードローンでは、返済日が選べます。そのため、給料日の後など、返済しやすい日付に設定できますので、返済がラクですね。
気になる返済日は1日、12日、20日の3種類となっています。そして、楽天銀行を返済口座に登録した人だけ、27日も選ぶことができます。27日を設定したい場合は、先に楽天銀行に口座を開設してから申込みとなりますね。
指定口座 | 返済日 |
---|---|
楽天銀行以外 | 1日、12日、20日 |
楽天銀行 | 1日、12日、20日、27日 |
借入をしたら、返済日の前日までに指定口座へ入金しておきましょう。ちなみに返済日が金融機関の休業日にあたる場合は、翌営業日が返済日となりますよ。
月々の返済は10万円以下の借入残高であれば、2,000円ですので家計費の負担も少なく済むのです。
楽天銀行カードローンではインターネットからの申し込みが簡単です。
申込フォームは専業主婦専用の申込ページとなっています。
あらかじめ、希望利用限度額は「50万円(年14.5%)で審査を申込む」と明記してあります。その他の項目は以下になります。
そして、カード発行と同時に融資希望であれば、借入希望額を入力して完了となります。必要書類の提出方法は以下から選ぶことができます。
アプリの利用に慣れている人はアプリを選ぶと、すぐに本人確認資料が提出できるので手続きが簡単ですね。
専業主婦の申し込みであれば、提出書類は本人確認書類のみとなりますが、該当するのは何なのか気になりますよね。楽天銀行カードローンの本人確認書類は以下になります。
運転免許証・健康保険証・パスポートが無いという場合でも、「その他」がありますので、楽天銀行に問い合わせてみると借りられる可能性がありますよ。
楽天銀行カードローンでは、返済用口座として、指定口座を知らせる必要があります。借りるまでの流れでも紹介しましたが、カード発行の後に口座振替依頼書を返送しますね。この口座は楽天銀行である必要はなく、今お手持ちの銀行口座でOKなのです。
ちなみに、既にお持ちの楽天銀行口座を返済用口座として登録した場合は、口座振替依頼書の返送は不要となりますよ。
すぐに借入れをしたい場合は、申込フォームに借入希望額を入力しておくと、指定した口座に振込融資となります。
必要書類の提出では、郵送やアプリから選べますので、安心して申し込めるのです。
これまで述べてきたことをまとめると、楽天銀行なら専業主婦でも申し込みができますね。
(こちらもご参考に→ブラックでも対応可能なキャッシング)
申し込む人だけ審査するので夫の借入状況は関係ありません。
楽天銀行カードローンの申し込みをスムーズにする方法!
キャッシングを利用したいという専業主婦の方!夫の年収や借入れ状況が不安で申し込めなかったという方、楽天銀行で解決ですね。カード発行と同時に融資の可能性もあるので、急いでお金が必要な人にもピッタリですよ。
【参考ページはこちら】
専業主婦でも審査に通れるカードローン
専業主婦の借入には、世帯収入となる夫の年収が影響するのか気になりますが、実は銀行カードローンであれば、配偶者に安定した収入があれば申込可能なのです。
消費者金融では、夫の収入や、借入が審査に影響しますが、銀行カードローンでは申し込む本人の借入状況しか審査対象となりませんので、余計な悩みは不要で申し込みができます。
楽天銀行カードローンでは、専業主婦は50万円まで、金利は年14.5%で借入れできます。最短即日融資にも対応しており、必要書類も本人確認書類のみですので、急な出費にも助かるのです。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
消費者金融では、配偶者貸付けを利用しますので、配偶者の同意が必要だったり、配偶者が既に年収の1/3まで借入れしていたりすると、それ以上の借入れは出来ません。
その点、銀行カードローンでは申し込む本人の信用をもとに借入を行います。
そのため、配偶者の同意が必要だったり、配偶者の借入状況が審査に影響したりすることはありません。
専業主婦が煩わしさなくカードローンを利用するなら、銀行がピッタリなのです。