> > > 車ローンがあるとキャッシングは組めない?借入限度額のルール
PR

車ローンがあるとキャッシングは組めない?借入限度額のルール

消費者金融でキャッシング!最近では珍しいことではなく、利用したことがある人も多いですよね。急な飲み会に誘われたり、出費が多くてやりくりに困ったりした時には、キャッシングは強い味方です。

けれど、キャッシングには借入限度額のルールがあることはご存知ですか?例えば車ローンや住宅ローンがあっても借りることができるのか答えることはできますか?今は車ローンや住宅ローンが無いという人でも、将来こういったローンを組む可能性は高いですよね。

そんな時でもキャッシングが利用できるのか不安にならないためにも、借入限度額のルールを確認しておきましょう。

知らないと損する!総量規制の詳細

お金を借りようと思った人なら総量規制という言葉を聞いたことはありますよね。ご存知の通り、2010年6月に貸金業法が改正されて、総量規制が導入されました。

総量規制とは「年収の1/3を超える借入れは出来ない」という決まりですね。

これが消費者金融でお金を借りる時の限度額のルールです。例えば年収300万円の人であれば、年収の1/3までの借入れなので「借入限度額は100万円まで」となります。

年収 借入限度額
100万円 約30万円
300万円 約100万円
600万円 約200万円
900万円 約300万円
1200万円 約400万円
1500万円 約500万円

アコムやプロミスでは最高利用限度額500万円となっていますが、実際に500万円借りようと思ったら年収も1500万円必要なのです。

車ローンや住宅ローンで借入限度額を超えたらどうなる?

例えば、年収300万円の人が車ローンを200万円組んでいると、既に借入限度額の100万円を超えていますよね。この場合はキャッシングをすることはできないのか、気になりますよね。車ローン以外にも住宅ローンやクレジットカードのショッピングなど、年収の1/3を超える借入れをすることってあるのです。

そんな場合、キャッシングは利用できるのか、自信を持って答えることはできますか?借入限度額を超えやすい借入れの具体例は以下になります。

  • 車ローン
  • 住宅ローン
  • 高額療養費
  • クレジットカードのショッピング

総量規制は先に紹介した通り「年収の1/3を超える借入れはできない」というものです。そのため、車ローンや住宅ローンがあって年収の1/3を超えてしまったなら「借入れはできない」と考えるのが普通ですね。けれど、実際には総量規制の除外や例外があるのです。

そこで車ローンや住宅ローンについて書かれている除外について、詳しく見ていきましょう。
(⇒キャッシングしてても車のローンを利用できる?

総量規制とは、「借入総額は申し込む本人の年収の1/3を超える借入れはできない」とするきまりです。

けれど車ローンや住宅ローンがあると、借入金額が年収の1/3を超えてしまいます。

そんな時に、キャッシングはできるのか、総量規制の除外や例外を見ていきましょう。

知っているとお得!総量規制の除外

総量規制の除外には以下のものがあります。

  • 不動産購入のための貸付け
  • 自動車購入時の自動車担保貸付け
  • 高額療養費の貸付け
  • 有価証券担保貸付け
  • 不動産担保貸付け、等

車ローンや住宅ローンについて書いてあります。そこで総量規制の除外について説明しておきますね。

除外とは総量規制の対象には含まれないことを言います。つまり、車ローンや住宅ローン等の残高があっても、総量規制の貸付残高には含まれないのです。

例えば、年収300万円の人が車ローンで100万円借りていたとしましょう。けれど総量規制の基準となる「年収の1/3の借入れ」には含まれないので、100万円分のキャッシングが可能ということになります。

貸付け項目 総量規制の除外対象
住宅ローン
車ローン
高額療養費

あなたは大丈夫?除外と例外の違い

総量規制の例外は除外とは違います。例外の場合は年収の1/3を超えている場合でも、超えている部分について返済能力があるか判断した上で貸付けできるものです。

例えば年収300万円の人が、既に100万円を借入れしています。けれど、緊急であと30万円借りたい場合に例外という形で貸付けができる場合があります。以下の理由の場合に該当します。

  • 借換え
  • 緊急の医療費の貸付け
  • 社会通念上緊急に必要と認められる費用支払いのための貸付け、等

除外が貸付残高を含めないのに対して、例外では貸付残高を含める点に違いがあるのです。

総量規制の除外には、不動産購入のための貸付け、自動車購入時の自動車担保貸付け
等が含まれます。

総量規制の除外では、貸付残高に含まれないことになっていますので、車ローンや住宅ローンの残高があっても、総量規制の年収の1/3までの貸付けに含まれません。

そのため、車ローンや住宅ローンの残高が年収の1/3以上あっても、年収300万円の方であれば、100万円まで借入可能なのです。

一方、総量規制の例外もあります。例外では、貸付残高が総量規制の年収の1/3までの貸付けに含まれます。

借換えや緊急の医療費の貸付けなどが例外扱いとなりますが、これらの借入れで年収の1/3に達していると、それ以上の借入れは出来ないのです。

銀行からの借入れなら総量規制は無関係!

上記の表を見て「ショッピングが載ってない…」と勘付いた方!鋭いです。実はクレジットカードのショッピング枠は割賦販売法が適用されます。そのため総量規制の対象外となるのです。そうなのです!最初に述べた通り、総量規制は貸金業法で導入された法律となります。

つまり、貸金業法が適用されない金融機関では無関係となります。

  • 銀行
  • 信用金庫
  • 信用組合
  • 労働金庫

上記の金融機関は例えば銀行であれば銀行法のように、貸金業法以外で適用する法律がそれぞれあるのです。そのため総量規制も対象外となっています。

例えば銀行から車ローンや住宅ローン、銀行カードローンなどを借入れしていても、総量規制の対象外ということです。

銀行カードローンと消費者金融で合計いくらまで借りられる?

銀行カードローンは総量規制の対象外なので、消費者金融で借りた後でも、借りられる可能性があります。
(こちらもご参考に→横浜銀行のカードローンは低金利?

そのため法律上は消費者金融から既に借入をしていても、銀行カードローンに借り入れを希望しても何ら問題はありません。

しかし、実際に借りられるかどうかは銀行の審査しだいとなります。ちなみに、銀行と消費者金融では信用情報機関を通して情報交換をしているので、借入れがあることは筒抜けですよ。

個人信用情報機関の仕組み

個人信用情報機関は、国内に3つあります。JICC、CIC、全国銀行個人信用情報センターです。貸金業者が加盟するのはJICCやCICとなりますが、銀行では全国銀行個人信用情報センターに加盟しています。

これらの個人信用情報機関の間では、CRINという相互交流ネットワークを行っています。CRINでは、延滞情報などの情報や紛失・盗難・同姓同名の別人に係る本人申告コメント情報などを交流していますので、銀行審査でも消費者金融の返済状況が重要となりますよ。

返済状況とは

返済状況とは、返済日までに返済しているかどうかのチェックですね。返済日までに毎回遅れずに返済していれば、返済状況に何の問題もありません。けれど、返済日までに間に合わず、延滞したことがあれば事故情報として、CRINで共有する情報となるのです。

返済状況 CRINで共有
返済日までに返済 なし
延滞 あり

事故情報とは

事故情報とは、延滞や債務整理などを言います。延滞は、返済日に遅れて支払いが滞っている状態のコトですね。債務整理は、任意整理・特定調停・個人再生・自己破産を言います。これらの情報があると、消費者金融や銀行カードローンで借入れすることはできません。

事故情報 内容
延滞 返済日が遅れて支払いが滞る状態
債務整理 任意整理・特定調停・個人再生・自己破産
総量規制は貸金業者が適用となる貸金業法の中のきまりです。そのため銀行カードローンは、総量規制の対象外となっています。

消費者金融で借り入れをした後でも、銀行カードローンなら新たに借入れできる可能性があるのです。

けれど、消費者金融と銀行では信用情報機関を通して情報の共有をしていますので、既に消費者金融で借り入れをしている場合は、借入れがあることは分かっているのです。

車ローンがあってもキャッシングに問題なし!

今まで述べてきたことを整理すると以下になります。

  • 総量規制の導入により借入限度額は年収の1/3まで
  • 総量規制には例外や除外がある
  • 総量規制の対象外がある
借入限度額は年収の1/3までと決まっていますが、車ローンは総量規制の除外に該当しました。また、銀行からの借入れは総量規制の対象外となることからも、車ローンがあってもキャッシングに問題はないことが分かります。総量規制が含まれる貸金業法が適用されているのは、貸金業者だけとなります。

貸金業者とは「財務局又は都道府県知事に登録していて、お金を貸してくれる業者のこと」を言います。

具体的には以下の金融機関ですね。

  • 消費者金融
  • 信販会社のキャッシング

信販会社とは

信販会社とは、信用をもとに会員等の買い物代金を、立て替えて支払う会社です。買物代金の立て替えですので、直接金銭を借りる訳ではありません。信販会社が直接金銭を貸す貸金業を営む場合は、貸金業法に基づいて登録を受ける必要があります。

けれど、ほとんどの信販会社は、貸金業法に基づいて登録を受けていますので、多くの信販会社は割賦販売のショッピング枠と、貸金業法に基づくキャッシング枠があるのです。主な信販会社には、ジャックス、オリエントコーポレーション、セディナ、アプラス等がありますよ。

クレジットカードの場合では、キャッシングとショッピングで適用となる法律が異なるので注意が必要ですね。キャッシングの場合では貸金業法が適用ですよ。

借入れができるか悩んだ時には「借入診断」

借入れができるか悩んだ時には事前に「借入診断」をしてみるのも一つの手ですよ。大手消費者金融のアコムでは以下のように表示があります。

  • 年齢
  • 性別・独身既婚
  • 他社の借入状況

この他社の借入れ状況では件数と金額の入力があります。そして、注意書きとして他社の借入れ先とは以下を除くことが明記してあります。

  • クレジットカードでのショッピング
  • 住宅ローン
  • 自動車ローン

アコムに限らず、プロミスでも以下の借入れは他社借入れ金額に含まないことが明記してあります。

  • クレジットカードでのショッピング
  • 銀行カードローン
  • 住宅ローン
  • 自動車ローン

つまり消費者金融でのキャッシングであれば、車ローンが原因でキャッシングが組めないということは無いのです。

そして借入限度額に影響することも無いので、年収の1/3まで安心して申し込めますよ。

【参考ページはこちら】
車を買うのにキャッシングはまずい?

キャッシングをする時に気になるのが、総量規制です。年収の1/3を超える借入れはできないとする決まりですが、実は除外や例外があるのです。

車ローンは総量規制の除外に当たりますので、キャッシングには影響しません。

実際にアコムやプロミスで借入診断をしてみようと思ったら、自動車ローンは他社借入金額に含まないことが明記してあります。

また、銀行カードローンは総量規制の対象外となりますので、銀行カードローンの借入金額も総量規制には関係ないのです。

消費者金融やクレジットカードのキャッシング枠での借入金額が総量規制の対象となりますよ。

【PR】「「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
新着記事
TOPICS