必要な時にすぐ現金の借り入れができるキャッシングはとても頼りになるサービスですよね。そのキャッシングの利便性をより高めているのが基本的に担保・保証人不要という点です。
しかしこの便利なキャッシングを誰もが容易に利用できると言うわけではありません。キャッシングでは必ず事前に審査があり、それに通らなければ一円たりともお金を借りることはできないのです。
そして、キャッシングの審査でほぼ確実に落とされてしまうのが、いわゆるブラックに当てはまる人です。なぜブラックだとキャッシングを利用することはできないのでしょうか?
ここでは気になるキャッシング審査とブラックの正しい関係について、詳しく解説していきたいと思います。
手軽にお金を借りたいという方にとって、担保や保証人を用意する必要がないキャッシングは非常に魅力的ですよね。
不動産などの資産を担保として設定したり、保証人をつけなければ利用できないタイプの融資商品の場合、準備にも手続きにも余分に手間と時間がかかってしまいます。人によっては担保や保証人を手配すること自体が難しいということもあるかもしれません。
その点、キャッシングなら担保・保証人システムに煩わされることなく、お金が必要なタイミングでスムーズに申し込み手続きに入ることができます。
利用する側にとって便利なのはうれしいことですが、なぜキャッシングは原則として担保・保証人なしで利用することが可能なのかと疑問に思う方もいるでしょう。
それは、キャッシングが信用貸しというシステムをとっているからです。
担保や保証人というのは面倒なものではありますが、決して無意味な存在ではありません。もしも債務者本人がお金を返せなくなってしまったときに、それによって発生する損失をカバーするために、このような何らかの保証システムは必要不可欠なのです。
当然、キャッシングでもいざ貸し倒れが起きた時のための対策を何も講じていないということはありません。キャッシングでは借り入れをする利用者全員に保証会社による保証を付けることになっています。
また、保証会社の保証を受けるにあたっては保証料がかかるのですが、その保証料は実はキャッシングの金利の中にもともと含まれています。
キャッシングの金利が担保や保証人が必要な他のローン商品に比べて高く設定されているのには、そのような事情も関係しているのです。
ブラックはキャッシングの審査に通らないとよく言われますが、そもそもブラックとはどのような状態なのかということを正確には知らないという方も案外いらっしゃるのではないでしょうか?
ブラックリストなどと表現をされることもありますが、実際にブラックの人を一覧にしたリストのようなものが存在しているわけではありません。
いわゆるブラックと呼ばれるのは、信用情報に事故情報が掲載されている状態のことです。
信用情報には例えばキャッシングであれば申し込みをした時点から契約が成立したかどうか、詳細な借り入れ状況まですべて記録に残ります。
そしてもし借り入れに関して何らかの問題が起こった場合、それが事故情報として信用情報に記録されることがあります。事故情報として扱われるのは主に以下のような案件です。
信用情報はキャッシングの審査の際には必ず情報照会が行われるので、事故情報があるブラックだった場合には必ずわかってしまいます。
ブラックになってしまうと、まず間違いなくキャッシングの審査には通りません。その理由を知るためには、キャッシング審査の目的を理解する必要があるでしょう。
その観点からすると、ブラックというのは過去に借りたお金を契約通り完済できなかった実績があるということになり、信用面の評価は大きくマイナスになってしまいます。
一度借り入れに関して問題を起こしているのだから、また同様のことが起きる可能性は通常の人よりも高いというように判断されてしまうのです。
信用情報に事故情報があればキャッシングは利用できないと法律で決まっているわけではありませんが、ブラックの信用の低さはキャッシング審査ではほぼ問答無用ではじかれてしまう理由になります。
ブラックのままでは、キャッシングはもちろんのこと、さらに厳しい審査基準がある住宅ローンやマイカーローンなどの他の融資商品を利用することもできなくなってしまいます。自分の責任だから仕方がない部分もあるとはいえ、これでは生活に支障が出てしまいますよね。
(こちらもご参考に→マイカーローンについてもっと詳しく!)
実は一度ブラックになっても、そのまま一生ブラックで居続けなければいけないということは基本的にはありません。
信用情報に掲載されている事故情報は必要な2つの条件を満たせば消去されることになっています。
まず事故情報を消去するために絶対に欠かせないのが、その原因となった問題を完全に解消することです。
例えば返済延滞であればきちんと借入残高を完済する、債務整理なら必要な手続きを完了させたうえで借入残高があればそれも完済する…というように、とにかく元のトラブルをスッキリと解決しなければ事故情報が消えることはありません。それができて初めて事故情報が消去されるためのスタート地点に立ったと言えるのです。
問題が解消してもすぐに事故情報が消去されるわけではなく、ある程度の期間は記録として残ったままになります。事故情報が消去されるまでの年数は案件や信用情報機関によって異なりますが、だいたい以下のように設定されています。
案件 | 消去までの年数 |
---|---|
返済延滞 | 1年~5年 |
債務整理 | 5年 |
自己破産 | 5年~10年 |
代位弁済・強制解約 | 5年 |
必要な期間が経過して事故情報が消去されれば、ブラックとして扱われることは基本的になくなります。
最長で10年という期間は決して短くありませんが、待っていればブラックから確実に脱することができるのです。そうなればまた、キャッシングの審査にも通る可能性が出てきます。
ブラックになるということはキャッシングで重要な信用を失うということにつながるため、キャッシング審査にはほぼ確実に通らなくなってしまいます。
ただし信用情報上の事故情報は原因となったトラブルをきちんと解消してから一定の年数が経過すれば消去されることになっています。事故情報が消えればブラックではなくなるので、またキャッシング審査に通ることも不可能ではありません。
事故情報が消えてブラックではなくなるまで待てない、何とかしてブラックでもキャッシングでお金を借りられないかと考えている方もいるでしょう。
実はネットで調べてみれば、ブラックでも借り入れが可能と謳っているキャッシング業者を見つけることはできます。
しかしこうした《ブラックOK》のキャッシングは、闇金融と呼ばれる危険なキャッシング業者の可能性が非常に高いため、利用するのは正直なところおすすめできません。
闇金融はブラックや無職と言った正規のキャッシングでは借りにくい人をターゲットにしており、確かにどんな条件の人でも融資を受けること自体は難しくありません。
しかし、違法なサービスである闇金融とかかわりを持ってしまうと、様々なトラブルが生じる可能性があります。
これらは闇金融で起こりうるトラブルの一例です。いずれも正規のキャッシングではあり得ない違法行為ですが、そもそもが違法業者である闇金融にはその道理は通用しません。
基本的に、ブラックOKな融資は危険と思っておけば間違いはありませんが、中にははっきりと判別ができない闇金融もあるかもしれません。うっかり闇金融とかかわりをつくってしまわないためには、闇金融の見分け方を知っておく必要があります。
闇金融と正規のキャッシング業者を確実に見分けるためには、登録番号を確認するのが最も有効な方法です。
上で説明した通り、正規のキャッシング業者は必ず国や自治体に登録して営業しています。その登録の証明として交付される固有の番号を、文字通り登録番号と呼びます。
つまり正規のキャッシング業者は必ず登録番号を持っているのです。もし利用しようとしているキャッシング業者のWEBサイト上や店頭に登録番号の掲載がない場合には、闇金融の可能性を疑った方が良いでしょう。
ただし闇金融の中には、虚偽の登録番号を表示して利用者の目をごまかそうとするところもあります。
金融庁の登録貸金業者情報検索サービスを利用すれば、登録番号や業者名でキャッシング業者を調べることができるので、少しでも不審に感じたら必ずチェックするようにしてください。
(⇒その他金融業者でお金を借りたい方におすすめ)
闇金融は正規のキャッシングでは借りにくい人をターゲットにしているので、確かにブラックでもお金が借りられるかもしれませんが、トイチの高金利や脅迫的な取り立てといった様々なトラブルが生じるリスクがあります。
正規のキャッシング業者は国や自治体に登録して営業している証明として必ず固有の登録番号を持っています。金融庁のサイトでも確認できるので、怪しいと感じたら必ず登録番号をチェックするようにしてください。
担保・保証人なしでお金が借りられるキャッシングはとても便利ですが、ブラックのような信用のない人は利用できないというシビアな一面も持っています。
しかしそれは、ブラック状態の人に融資をするリスクを考えれば仕方のないことでもあります。また、借りる方にとっても、借り入れに関して問題を起こしてから間もないうちというのは安全にお金を借りるのに適した状況とは言えません。
人でも必要な条件さえ満たせば必ずそこから脱することは可能です。焦って闇金融などを利用することなく、ブラックではなくなって気兼ねなくキャッシングに申し込めるようになるまで待つのが結局のところ一番の早道なのです。
【参考ページはこちら】
ブラックや総量規制が影響して借りられない例
特に信用情報に事故情報の掲載されている、いわゆるブラックに当たる人は信用面の評価が大きくマイナスになってしまうのでキャッシングの審査にはまず通りません。ただし事故情報は条件を満たせば消去されるので、脱ブラックは可能です。
もしブラックOKのキャッシングを見つけても、それは違法営業の危険な闇金融の可能性が非常に高いので、無理に借り入れをせずに事故情報が消えるのを待った方が良いでしょう。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
もし利用者が返済不可能になった際には、代位弁済を行う保証会社が利用者全員につくことになっているので、担保や保証人による保証が必要ないのです。
ただし保証会社の保証料は利用者が支払う金利に含まれているので、キャッシングの金利は比較的高めに設定されています。