ブラックになると新たに借り入れができない、カードローンやキャッシングの審査も落ちてしまう。これらのことを知っている人は多く、実際にブラックになってしまっている人もいるかもしれません。
とはいえ、ブラックになってしまったからと言って、お金が不要になるわけではありません。どうしてもお金が必要な場面が出てくる事だってあるはずです。
ブラックになったら、本当にどこからも借り入れができなくなるのでしょうか?考えてみたいと思います。
よくキャッシングやカードローンの話の中で、「ブラックになった。」「ブラックリストに載ってしまった。」という内容のクチコミがネットでもあがっています。
ずっとカードローンを利用しているような方ならばそれがどういうことかわかりますが、これからカードローンなどを考えている人、まだ利用し始めた人は、そのクチコミを見てもいまいちわからないかもしれません。どころか、言葉の雰囲気から必要以上に不安になるかもしれません。
まずは、ブラックになるということがどういうことか整理してみましょう。
「ブラック」と言われるような記録情報の一例
いろいろと難しい言葉が並んでいますが、要は「借金の返済が滞る」ことにより、様々な情報が記録されることです。
例えば、借金の延滞の際、申込時に保証会社があった場合、借り入れをした人(債務者)に代わり、保証会社が元の融資をした会社や銀行に返済を行います。その後、債務者は保証会社から返済を求められますが、このような流れも異動や代位弁済の情報として記録されます。債務整理が行われてもその記録は残ります。
どのような状態であれ、借金を返済できない事実は記録として残るのです。その記録を見て大抵の金融機関では、「借金の返済ができない人」と判断します。
そのために、新たな融資の申し込みをしても審査に落ちるのです。これはカードローンだけでなく、住宅ローンや車のローンなど、どんな融資でもほぼ同じ判断が下されるでしょう。
ちなみに忘れがちなものに、携帯電話の分割払いがあります。本体は多くの人が分割で支払っていることが多いのですが、これもクレジットと同じと考えると分かりやすいでしょうか。引落時には通話料など、携帯料金としてまとめられているのですが、これも分割払いの延滞が続くと記録に残ります。
また、審査に通るか不安のあまり、あちこちの消費者金融や銀行に一度に複数申込をすることにより、「借金が多額ではないか」「返済ができないのではないか」と判断されて、審査に落ちる場合があります。
これを俗に『申し込みブラック』と言います。
『申し込みブラック』になった場合、実際には返済に問題がないとしても、このように判断されてしまうこともあるのです。
そもそもその借金の返済ができていない事実を記録する「信用情報機関」とは、どういうものなのか。今までカードローンなど、融資の申し込みをしたことがない人には特にピンとこない機関だと思います。
銀行や消費者金融、信販会社などが会員として登録し、融資の申し込みをしている個人の情報を記録しておく機関になります。
住宅ローンなどの大きな融資は兎も角、クレジットカードやカードローンカードを作る際、今は保証人を立てることはほとんどありません。保証人を立てない、または、先に説明した保証会社が保証人の代わりをする場合が多くなりました。そこを踏まえて収入や職業、家庭状況などを考慮して融資の審査の判断をします。
信用情報機関で個人の家庭状況を細かく記録するわけではないのですが、ローンの申込状況は記録されます。
これら申込状況やローンの記録を個人の信用情報として、新たな審査の判断材料になります。
主に信用情報機関は大きな3つの機関があり、銀行をはじめ、金融機関の大抵はどれかに、または複数機関会員登録しています。
信用情報機関が記録する主な内容
消費者金融や銀行は、新たなローンなどの申し込みがあった場合、審査の時にこれらの信用情報機関に申込者の過去の信用情報を照会することにより、審査の判断をします。
金融機関がどこに会員登録していようと、3つの信用情報機関は信用情報機関同士で相互にネットワークを通じて情報交流を図っています。
個人の信用情報はどこに申し込みしようと照会されると思った方がいいでしょう。
説明したように借金を返済しなければそれらを金融事故として扱い、信用情報機関に記録が残ることを事故情報とします。
このことにより「ブラック」になるとわかったとしても、本当にそれらを名簿化した「ブラックリスト」に関しては、”ない”と言われています。
しかし逆に、この情報を「ブラックリスト」になったといういい方をする人もいます。
実際には名簿的な意味合いとしての「リスト」は存在しないのですが、延滞等の事実は情報として信用情報機関に記録されることには間違いありません。このことは忘れてはいけない事実です。
不本意ながら、カードローンやキャッシングで延滞を起こしたとします。
そして、その情報が信用情報機関に記録されます。=新たな借り入れの審査に落ちる結果に繋がります。
それだけではありません。たぶん、当事者ならば知っていることではありますが、現段階で利用しているカードローンは、限度額を満たしていなくとも、追加融資を受けることはできなくなります。現段階で借り入れしている額の返済を行うのみになります。
そして、最終的に借りていた分をなんとか返済ができたとしても、改めてお金を借りることはまずできません。
もちろん、1回でも支払いを忘れたら延滞扱いになるというわけではありません。誰でもうっかりはあるのでそこまで厳しくはありません。が、あまりに延滞が続くようだと、このようになります。目安は61日以上、または3カ月連続の場合と言われています。(信用情報機関に記録される期日)
また、信用情報機関だけでなく、融資を行っていた会社にも延滞の事故情報が記録されます。当会社では今後、まず新たな借り入れはできなくなるでしょう。
これを聞くと「一生お金を借りることができない!?」と心配する人もいるかもしれません。しかし、必要以上に不安になることはありません。
信用情報機関に金融事故情報が記録される旨は、新たな借り入れができないことも含めて、すでに伝えました。
「もはや二度と融資の申し込みはできないのでは?」と不安になるでしょう。
しかし、いつかは信用情報機関の事故情報記録は消えるのです。
例えば、新しいカードローンを申し込んだとします。記録が消えれば、申し込み先の会社が情報機関に申込者の過去の借金内容を照会したとしても事故情報がないので、その人が過去延滞を起こしていることは、もはやわかりません。
そうなれば、(新たな融資申込をした段階で、返済ができそうにない経済状況ならば話は別になりますが)その人が現段階で返済ができると判断されれば、審査は通ります。
とはいえ、そうは簡単に記録が消えないことも頭に入れておいた方がいいでしょう。機関にはそれぞれ記録が残る期間というものがあります。
記録が残る期間
情報機関 | 延滞や債務整理など | 申込情報 |
---|---|---|
株式会社 日本信用情報機構(JICC) | 5年 | 半年 |
株式会社 シー・アイ・シー(CIC) | 5年 | 半年 |
全国銀行個人信用情報センター | 5年~10年 | 半年 |
ちなみに記録が消えるのは、申込日や返済が始まってからではなく、借金が終了してからの期間になります。返済が遅れれば、それだけ事故記録を消すのに時間がかかることになります。
もし、自分が過去、延滞等を起こしたとしていつだったか忘れてしまった場合など、事故情報がどうなっているか知りたい時は、本人であれば、それぞれの信用情報機関に情報開示請求を行うことができます。
それぞれの信用情報機関で申込方法は異なりますが、様々な方法で照会の申請を申込できます。
大抵の場合、窓口または郵送で回答がきます。ちなみにほとんどの場合、手数料が500円(窓口)~1000円(郵送での回答の場合)と手数料が掛かるのは頭に入れておいた方がいいでしょう。
情報開示請求によっって自身の過去の記録を確認して事故記録が残っていなければ、今後のカードローン等の審査の通過率は上がり、申し込みをしやすくなるでしょう。
特に記録が5年から10年も残るので、その間の新たな借金は、かなり難しいと考えられるのでは。
自分がどうだったか心配な場合は有料だけど調べることはできるので、無闇に申し込みせずに、自身の金融事故の記録を確認してから新しい借金を申し込むことを考えるのがいいのではないでしょうか。
「返済ができなければお金は貸せない」のは、どこの銀行でも消費者金融でも同じでしょう。返済の際に出てくる利息がそれぞれの会社の利益に繋がります。ましてや、返済そのものができなければ、会社は赤字になります。
あくまでこれは基本であり、確かに大抵の銀行も消費者金融もカードローンやキャッシングの審査において、貸付不可の結論を出すでしょう。
しかし、100%借り入れができないとは言い切れません。少数ではあるのですが、審査に通過できる場合もあるのです。
そもそも、「延滞や債務整理、自己破産を起こした人にお金を貸してはいけない」と法律で決まっているわけではありません。
ただし、ブラックになってしまった元になる消費者金融や銀行では、社内(行内)の事故情報はずっと消えることは無いので、別の会社や銀行で検討する方がいいでしょう。
ブラックになっても借り入れができる場合もあると言いましたが、もちろん簡単なことではありませんし、必ず借りられる保証はありません。あくまで可能性の話になります。それなりに融資可能先を見つけるのは難しいのは間違いないのです。ただ、傾向はあります。
消費者金融の場合、中小規模の消費者金融になります。いわゆる街金と言われる業者です。
街金とは
中小規模の場合、大手よりもいくらか審査が緩やかで、中にはブラックにも対応する旨をアピールしている会社もあります。
大手の場合は、元々の申し込み数が多い分、ブラックになっている人にまで無理に融資をする必要はありません。特に新規申込者は、知名度で申込先を選ぶ傾向があるからです。
対して中小規模の消費者金融の場合、知名度が無い分、全体的に申込者数は少ないと言えます。ということは、経営的にも対策を練ったり、窓口を広げる必要が出てきます。
会社規模の関係もあり、貸し倒れのリスクが大きい分金利が高かったりしますが、窓口を広げている分、ブラックの人にも対応してもらえる可能性があるのです。
もちろん、ブラックでも必ずしも審査に通るとは限らないので、自分でも審査に通りやすくなるような努力は必要です。どんなことに気を付ければいいのでしょうか。
また、キャンペーンを行っているところも狙い目です。キャンペーンを行っている場合、やはり審査がいつもよりは緩くなっているものです。
具体的にどの会社がいいかというのは、人それぞれでブラックの状況にもよります。また、会社により審査の厳しさや傾向も違います。
なお、中には闇金も紛れている場合が多々あります。
安易に決めるのではなく、正規の業者かどうかの見極めも必要になってきます。
ちなみに闇金との見極めの目安の一つとして、貸金業者としての登録番号があります。偽の番号を表記している場合もあります。金融庁のホームページで検索することができるのでやってみるといいでしょう。
できれば、検索だけでなくクチコミなども参考にして、いろいろな面を見ながら会社選びをするといいでしょう。
銀行の場合は、消費者金融よりもさらに審査が厳しいのは、実際は別にしても一般的にいわれていることです。カードローンだけを扱っている訳ではないので、それこそ事業が大きい分仕方がないことでしょう。しかし、やはり方法がまったくないというわけではありませんが、ただ、やはり可能性はかなり低くなります。
大手はまず無理ですが、地域に身近な銀行の方が話をする上で可能性は低くとも0とは言い切れないでしょう。
人によってできる内容やできない内容などがあると思いますが、できるだけカードローンを希望する場合は、それより前に多く該当銀行を利用し、信用を得る事が必要です。
そうして信頼関係が出来上がってから、カードローンを申し込みします。調べればわかることなので、出来れば先に自分から相談する形でブラックであることも伝えた方が、印象がいいでしょう。これもまた相談するという形にすれば、多少なりとも可能性が上がるかもしれません。
もちろん審査に通る可能性が低いのは変わらないでしょうが、規模の小さな金融機関に臨む方が、よほど可能性が上がると言えそう。特に街金と言われる小さな消費者金融に対策を練って臨むのが、一番可能性が上がりそうですね。
消費者金融にしろ、銀行にしろ、受付をする担当者も人間です。情に訴えるわけでないですが、真摯な態度を見せれば、それなりに検討してくれるものです。
もちろん、だからと言って必ず審査に通るとは限りません。年収が高ければ審査に通るとは限らないのと同じ様に、絶対はないのです。
ですので、なるべく自分でできることや、やっておくべきことは、済ませましょう。
また、先に信用情報機関に本人は情報開示の申請ができるといいました。多少の費用はかかるのですが、自分の情報照会を行って、実際どのように記録されているのか、知ることも大切です。
新たな借入先を見つけるにしても、自分の状況で借り入れ出来そうな、相性のいい相手先を見つけるのも大事です。振り回されてはいけませんが、ネットの情報やクチコミも大いに活用しましょう。
そしてなにより、現在進行形で返済が滞っている場合は、審査に通る可能性はかなり低くなります。できるだけ借金の整理をしたり、無駄遣いをしないようなできる努力を先にすることが必要なのは言うまでもありません。
況してや、今現在借金の返済ができなかったり、債務整理中の場合は、可能性が0ではないとはいえ、限りなく審査に通らないと覚悟し、まずは現在の状況を良くすることが必要と言えるんではないでしょうか。
そして、まず一番大切なのは、そもそもブラックにならないこと。これが何より大切なことではないでしょうか。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
でも、実際に「ブラックリスト」はないにしても、借金を返済せずに延滞を続ければ、それは個人信用情報機関に金融事故記録として残り、新たなローンを組むことができないのは事実のようです。
特に借金について詳しくない人には、個人信用情報機関というものが存在していることも知らなかったかも。でも、知っておくと注意するようになるかもしれないですね。