キャッシングでお金を借りたいけれど、利子を払うのがもったいなく感じてしまって利用に踏み切れないという方は案外多いのではないでしょうか?
キャッシングに利子はつきものとは言え、やはり余分にお金を払うことには抵抗がありますよね。できるだけ余計なお金をかけずにキャッシングを利用したいと考えるのは、ごく当然のことです。
キャッシングの利子は、借り入れ先や借り方しだいでかなり節約することができます。ここではそんなお得に借りたい方にぜひ知っておいてほしい、キャッシングの利子を節約する方法を3つご紹介したいと思います。
利子を節約するために最も重要なのは、やはりできるだけ低金利で利用できるキャッシングを選ぶことです。そう言われても、業者ごとに違うキャッシングの金利をすべて調べて比較することなんて難しい…と思われるかもしれません。
実はキャッシング業者の種類によって金利設定はある程度の目安をつけることができます。
業種 | 最大金利の目安 |
---|---|
消費者金融 | 18% |
クレジット会社 | 18% |
銀行カードローン | 14%前後 |
信用金庫 | 9%~13%程度 |
労働金庫 | 8%前後 |
主要なキャッシング・カードローンの金利を業種別に分類してみると、だいたいこの表のようになります。
もちろん、中にはこの金利水準から外れているものもあります。
例えば、新生銀行のカードローン《レイク》は銀行カードローンでありながら最大金利18%という高めの設定になっています。というのも、レイクはもともとは消費者金融として営業していたため、利用条件やサービス面などその当時を引き継いでいる部分が少なからずあるのです。
(こちらもご参考に→レイクのカードローン情報を教えて!)
また、信用金庫は数が多いうえに、それぞれが複数のカードローンを扱っていることも珍しくないため、最も金利にばらつきが出やすい業種です。中にはさらに低金利で利用できるカードローンも見つかるかもしれません。
上の表を比べてみると、最も金利が高い消費者金融と最も金利が低い労働金庫では10%近くも最大金利に差が出ることがわかります。それなら、誰もが労働金庫のカードローンを利用すればよいのではないかと思いますよね。
しかし中には、低金利という理由だけで一概に労働金庫のカードローンをおすすめできないケースもあるのです。
これもあくまで目安ではありますが、低金利で利用できるお得なカードローンは年収制限があったり、その金融機関の顧客でなければ利用ができなかったりと、利用条件が比較的厳しくなる傾向があります。
また、消費者金融では当たり前のようになっているインターネット申し込みや即日融資も、信用金庫・労働金庫のカードローンで対応しているところはごく限られてしまいます。
銀行カードローンですら、ネット申し込みはともかく即日融資ができるのは三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行と言ったメガバンクを中心にした一部の銀行のみなのです。
(⇒緊急にお金が必要!すぐに借りられるのはどこ?)
どんなに低金利のキャッシングでも条件が合わず利用できなかったり、お金が必要な時に借り入れが間に合わなければ意味がありませんよね。
利用者の条件や状況によっては、多少金利が高くても消費者金融や銀行カードローンのほうが適していることもあることは認識しておいた方が良いでしょう。
消費者金融の最大金利の目安は18%程度ですが、もっと高金利なイメージがあったという方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
実際、過去には20%を大幅に超える高金利な消費者金融は珍しくありませんでしたが、今現在は大手・中小を問わずそのような金利設定をしているところは全くありません。
現在のキャッシングの上限金利は、利息制限法によって以下のように定められています。
融資金額 | 上限金利 |
---|---|
10万円以下 | 20% |
100万円未満 | 18% |
100万円以上 | 15% |
これに従えば、10万円以下の借入であれば金利を20%に設定することも法律上は可能ではあります。
とはいえ、キャッシングで借入限度額が10万円以下になるケースはあまり想定されていないということもあって、ほとんどの消費者金融が100万円未満の基準である18%を上限金利として採用しているようです。
もしこの利息制限法の規制を超える金利で融資を行っているキャッシング業者があった場合、危険な違法業者の可能性が高いので絶対に利用してはいけません。
借り入れ先選びで利子を節約する方法がもう1つあります。無利息ローンのあるキャッシングを活用することです。
無利息ローンというのは、決められた一定の期間・金額の範囲内であれば無利子で借り入れができるというサービスです。現在、無利息ローンを取り扱っている主要なキャッシング業者としては、以下の4つが挙げられます。
名称 | 無利息ローン内容 |
---|---|
アコム | 30日間無利息(新規のみ) |
プロミス | 30日間無利息(新規でメアド登録・WEB明細利用者のみ) |
レイク | 30日間無利息または5万円まで180日間無利息(新規のみ) |
ノーローン | 1週間無利息(全額返済した翌月も適用) |
この中では、ノーローンだけが条件付きではあるものの繰り返し無利息ローンとして利用することができますが、そのほかの業者では新規の利用者に対してのみ適用されることになります。無利息ローンは、どちらかというと新規顧客獲得のための特別サービス的に扱われることが多いのです。
とはいえ、キャッシングでありながら利子0円、つまり借りたお金だけ返せばよいという使い方ができる機会はなかなかありませんから、条件さえ合致すればこれを利用しない手はありません。
無利息ローンを利用するうえで1つ注意してほしいのが、無利息期間を過ぎてからは通常の金利設定で利子が発生するようになるという点です。
しかし、基本的にはキャッシングの返済日は月に1回しかありません。例えばアコムで10万円の借り入れをした場合、1回の返済で支払う金額は5000円になります。つまり、無利息期間である30日間のうちには5000円しか借り入れ残高が減らず、残りの9万5000円には通常の金利がかかってしまうことになるのです。
これでは、無利息期間にはほとんど意味がないと言わざるを得ません。
無利息ローンを取り扱っているキャッシング業者には消費者金融系が多く、通常の金利設定に関してはあまりお得であるとは言えません。
無利息期間内の返済が難しい場合は、無利息ローンにこだわらずに銀行カードローンや信用金庫・労働金庫などのより低金利なキャッシングサービスを検討してみることをおすすめします。
ただし無利息ローンは無利息期間を過ぎると通常の金利がかかるようになってしまうので注意してください。
無利息ローンを取り扱うキャッシング業者は通常金利が高めの消費者金融が多いので、期間内にある程度返せそうになければ無利息ローンにこだわらず低金利なキャッシングを選ぶのも1つの手です。
利子を節約するためには、借り入れ先だけでなく借りたお金をどのように返していくかということもとても大切なポイントになります。
キャッシングの金利設定は原則として年率といって1年間にどれだけ金利がかかるかで提示されていますが、実際には日割り換算で利子が加算されていくことになります。
1日ごとの利子の基本的な計算式はこのようになります。ただし返済日が毎月1回になることが多い関係上、利子に関しても1か月分をまとめて毎月計算するというキャッシング業者がほとんどです。
いずれにしても、返済期間が長くなればなるほど利子も高額になっていきます。
同じ金額の借り入れでも返済期間が異なれば利子を含めた総支払額には少なからず差が出てくるのです。具体的に例を挙げて計算してみましょう。
(10万円×18%÷365日)×30日=約1480円
※10万円を金利18%で180日間借りた場合…
(10万円×18%÷365日)×180日=約8878円
このように、返済期間が6倍になると支払う利子の金額も6培近くに跳ね上がってしまうのです。
借入残高は毎月減っていくので、単純にこの計算通りにはならないかもしれませんが、返済期間の長さが利子の金額に大きなかかわりがあることは間違いありません。
(⇒キャッシング金利についてもっと詳しく!)
返済期間を短縮することは、確実に利子を節約し、お得にキャッシングを利用することにつながります。
キャッシングでは基本的に毎月決まった金額で少しずつ返済していく分割返済のシステムをとっています。
借入残高によっては毎月の返済額が数千円ほどとかなり低い金額になり、無理なく返していくことができるという意味では非常に利用者にとってありがたい仕組みです。
しかし返済期間の短縮・利子の節約という観点からすると、この少額ずつの定額返済はあまり良いこととは言えません。
毎月の返済額が低くなればなるほど、支払いは楽になりますが、その一方で返済期間は長くなってしまいます。
つまり、通常の定額返済のみで支払いをしていくのでは利子を節約することはできないのです。
返済期間を短縮し、利子を節約するためには、毎月1回の定額返済に加えて余分に返済をする必要があります。
通常の定額返済以外の返済方法には、借入残高を1度にまとめて全額支払う一括返済と、可能な範囲で余分に支払う繰り上げ返済があります。
もちろん、一括返済ができればそれがベストなのですが、だからと言って金銭的に余裕がない状況で無理をしてまで一括返済をすることは避けた方が良いでしょう。
自分の返済能力を超える返済を実行するのは非常にリスクが高いことです。一括返済が原因でお金が無くなり、新たにキャッシングで借り入れをしなければならなくなったりしたら、まさしく本末転倒です。
たとえ数百円程度でも返済手続きのたびにお金がかかってしまうのでは、繰り上げ返済の回数を増やしにくくなってしまいます。
借り入れ・返済のたびにかかる手数料という出費を無くすことは、キャッシングにかかるお金を節約するという意味でも重要性の高いことです。些細なことのように感じるかもしれませんが、借り入れ先選びの際には少し気にかけてみてください。
通常通りの定額分割返済では返済期間が長期化して利子を節約することができないので、繰り上げ返済や一括返済など余分に返済をして返済期間を短縮しましょう。
繰り上げ返済・一括返済を上手に進めていくコツは、無理のない範囲で行うことと、気兼ねなく余分な返済ができるATM利用手数料無料のキャッシングを選ぶことです。
それでは最後にキャッシングの利子を節約する3つの方法をまとめておきましょう。
キャッシングは借り入れ先の選び方や自分の利用の仕方を変えることで、今よりももっとお得に利用することができます。ここでご紹介した3つの方法を参考にして、ぜひキャッシングを賢く活用してみてください。
【参考ページはこちら】
今すぐ融資可能なおすすめ消費者金融
また、繰り上げ返済や一括返済で返済期間を短縮することも利子の節約につながります。
ぜひこの3つの方法を実践して、キャッシングをもっとお得に賢く活用してください。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
キャッシングの金利設定は業者の種類別にある程度目安があり、最も金利の高く法律上の上限金利に近い消費者金融と最も金利の低い労働金庫では最大金利で10%近くも差が出てきます。
ただし金利の低いキャッシングは利用条件が厳しかったり、ネット申し込みや即日融資ができなかったりと、利用しにくい部分もあります。自分の条件・状況に合う範囲でより低金利なキャッシングを選びましょう。