キャッシングやカードローンは審査が甘く誰でも簡単に利用できる!…そのようなイメージを持っている方は少なくないでしょう。
確かに住宅ローンなどに比べれば審査がゆるいのはうなずけますが、決して審査がゆるいわけではありません。
本当にゆるかったら、「審査のゆるいカードローン・キャッシングは…」といった質問などが出ることはないからです。
とはいえ「ここは審査が甘いときいたのに落ちてしまった、自分は借りられないのか」と絶望している方は諦める必要はありません。
なぜなら、自分に合っていないカードローンに申し込んでいる可能性があるからです。
(⇒審査が緩いカードローンの条件とは?)
審査がゆるいキャッシング、といえば消費者金融のカードローン・キャッシングではないでしょうか。
消費者金融とひとくちにいっても幅があり、街金や支店がほとんどないような中小消費者金融から、CMをしており全国ネットで営業している大手消費者金融までその数はかなりのものです。
「銀行より消費者金融の方が審査が甘い」と思われがちですので、「とりあえず審査が甘いだろうから、消費者金融に申し込んでおこう」と行動する方もいますが、それは大きな間違いと言っていいでしょう。
消費者金融の利用は、意外にも様々な制限があることをご存知でしょうか。その理由は「貸金業法」という法律で、利用者にお金を貸しすぎないよう様々な制限をかけているからです。
その代表的なものが「総量規制」でしょう。
総量規制とは、年収の3分の1を超えて利用者にお金を貸してはならないと定められたものです。もちろんこれは1社につき、ではなく総額です。
年収300万円の人がアコムと30万円で契約を結んでいる場合、現在アコムでいくら借入しているかにかかわらず、他の消費者金融と契約できる金額は70万円までです。
…ですが、借入総額自体は把握することが出来るので、その上で判断されることは覚えておきましょう。
続いて、消費者金融でお金を借りられるのは、自身に収入がある方のみです。すなわち、自身に収入のない専業主婦の方は自動的に消費者金融の利用が出来ないことになります。
貸金業法では配偶者と合算した年収の3分の1まで借りることが出来る「配偶者貸付」という制度も定めていますが、大手消費者金融であれば利用することは出来ないといっても過言ではありません。
中小消費者金融であれば可能なところもあるかもしれませんが、配偶者の同意書や夫婦関係を証明する書類を提出しなければならないため、ハードルは高いといっていいでしょう。
消費者金融は、銀行系カードローンと違い「保証会社」を間に入れていません。保証会社については銀行カードローンのトピックで詳しく説明させていただきますが、簡単に言えば「利用者が返済を怠っても損をしないもの」と思っていただければOKです。
しかし消費者金融は保証会社を間に入れていない。ということは、損害はダイレクトに自身に与えられるということに他なりません。
当たり前のことですが返済してもらうためにお金を貸しますので、返済できなさそうな人にはまずお金を貸しません。
特に返済が出来なくなるかもしれない…という人はお金を貸さないか、あるいは貸しても少額となるでしょう。
自分たちに損害が明確に来るからこそ、消費者金融の審査はきっちりとしている可能性の方が高いと言えないでしょうか。
ただ、明確に…とは言いませんが、傾向として中小消費者金融であれば、大手消費者金融よりは審査は甘め、ゆるめと言えるでしょう。
なぜなら、規模が小さくなっていくにつれて、審査に可決しなかった方々の受け皿となっていくからです。
大手の審査に落ちた方は中手へ、中手の審査に落ちた方は街金のような小規模の消費者金融へ…、と段階的になっていくので、その際に受け皿となるべき部分が大手消費者金融より厳しい審査基準であれば、利用する人はかなり少なくなってしまいますよね。
もちろん審査基準は会社によって違いますし、大手で落ちたから中小消費者金融で必ずお金を借りられるというわけでもありませんが、大手で落ちてしまっても中小であれば可決する可能性があるのは事実です。
ただその分
といったリスクやデメリットもありますので注意が必要です。
特に一番最後が大きな注意点で、どうしても規模が小さいとホームページなどもないため、判断がつき難いのが正直なところです。
街角を歩いていてふらっと入る…といった度胸ある行動をする方は少ないと思いますし、小規模ですとそもそもどこにあるのかわからないケースもありますよね。
そこで利用していただきたいのが「金融庁」のホームページにあります「貸金業者検索サービス」です。こちらのページでは地域ごとにきちんと貸金業者として届け出を出した会社を閲覧・検索することが出来ます。
事前にこちらで検索して、正規業者か描くにしておくだけでもヤミ金で借りてしまうといったトラブルは防ぎやすくなりますよ。
消費者金融をまとめますと、利用する条件としては一定の年齢と安定した収入があればOKという、非常に簡潔なものです。
しかし総量規制などの制限があったり、損失リスクを負わないための審査基準を持つなど決して「審査がゆるい」と断言出来るものではありません。
消費者金融なら簡単に借りられるだろう!と考えていたら痛い目にあってしまうかもしれませんね。
消費者金融と並べて比較されることが多いのが、銀行カードローンです。
銀行カードローンは消費者金融に比べて間口が広いといえますが、その分審査がゆるいかと言われると難しいところだと言えそうですね。
お金を借りられるものの中で、一番厳しいと思われている銀行カードローンですが、実際はどうなのでしょうか。
銀行系カードローンの特徴としては「保証会社」を間に入れているところが多いことでしょう。
一部ではありますが規模が大きい銀行のカードローン商品の保証会社を見てみましょう。
銀行名 | 商品名 | 保証会社 |
---|---|---|
みずほ銀行 | カードローン | オリエントコーポレーション |
りそな銀行 | クイックカードローン | りそなカード |
三菱東京UFJ銀行 | バンクイック | アコム |
三井住友銀行 | カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
イオン銀行 | カードローンBIG | ・イオンクレジットサービス ・オリックス・クレジット |
楽天銀行 | スーパーローン | ・楽天カード ・セディナ |
消費者金融またはクレジットカード会社(信販会社)が保証会社として間に入っていることがわかります。
保証会社は「融資したお金の保証」をしてくれます。
例えばみずほ銀行で100万円を借りたものの、一切返済を行わない利用者がいたとしましょう。もちろん督促をかけますが一切返済されません。
このままではみずほ銀行が100万円+利息分+遅延損害金分の損害を被ることになってしまいます。しかしみずほ銀行はこの損失分を保証会社に弁済(代わりに支払ってもらうこと)してもらうことにより損失を防ぐことが出来るんです。
いわゆる「保険」みたいなイメージでしょうか。銀行系カードローンはほぼすべてといっていいほど保証会社を間に挟んでいますので、チェックしてみると面白いかもしれません。
このように損失というリスクを最低限に抑えられているからこそ、自身に収入がない専業主婦にもお金を貸すことが出来たり(もちろん配偶者に収入があることが条件ですが)、収入証明書類の提出が必要な限度額を引き上げることが出来るのでしょう。
銀行系カードローンは1社(1金融機関)から100万円~300万円を超える場合に提出、とハードルはかなり違います。
そんな銀行系カードローンの審査ですが、実は審査は銀行が行うわけではありません。
そのため消費者金融の「アコム」と審査傾向が近くなっています(完全に同じとはいえない部分もあるかと思います)ので、バンクイックの審査に落ちてしまった場合、アコムの審査を受けても通らない可能性は他よりは高いと考えることが出来るでしょう。
逆に可決した場合、同じ保証会社のカードローンや(消費者金融だった場合)その会社での審査は通りやすい可能性がある、と考えられます。
消費者金融のトピックでは触れませんでしたが、一部の金融機関の中にはピンポイントなカードローン商品があります。
受給した年金のみが収入、という年金生活者は消費者金融のカードローンを利用することは難しいです。アルバイトやパートなどで別に収入があればOKなのですが、専業主婦と同様に避けられているのが実情です。
しかし信用金庫の一部で提供される「シルバーきゃっする」は、なんと年金生活者を対象としたカードローンで、年金生活者以外の方は申し込むことは出来ない…という非常にユニークな商品となっています。
本来であれば利用しづらい立場である人でも、そういったピンポイントな商品を見つけることが出来れば、一般利用者が多いカードローンに比べて審査がゆるい、と言えるかもしれません。
(こちらもご参考に→キャッシングの審査基準をチェック!
銀行カードローンならではのシステムとして「自動融資機能」があります。
この機能は、紐づけされた銀行口座に対して引き落としや引き出しを行った際、残高が不足していると本来は引き落としなどがキャンセルされてしまいますが、不足分を自動的に融資してくれる…というものです。
例えばクレジットカードの引き落としが10万円あるのに、6万円しか口座に残っていないとしましょう。本来であれば引き落としはできず、ペナルティを受けてしまいます。
しかし自動融資機能つきのカードローンを利用していれば不足分の4万円を引き落としの際に自動的に融資してくれますのできちんと引き落としが行え、ペナルティを受けることはない…というわけです。
紐付けをするということは、そのカードローンの銀行口座を保有(または開設)する必要があります。銀行のカードローンは顧客拡大のために行っている部分もありますので、すでに長く口座を使っているのであれば利用しやすい可能性があります。
すべての銀行において…とは言いませんが、中には一定の預金金額があったり、口座を開設した期間が長いと先方から「カードローンを利用しませんか?」というお誘いがくることもあります。
このお誘いを受けて申し込む場合、審査に可決する確率は高いと言えるでしょう(口座を開設してから転職したり無職になっていたりなど、情報が変わっている場合落ちる可能性もあります)。
デメリットは、いつそんなお誘いがくるかわからないというところでしょうか。
銀行カードローンの審査に関してまとめてみますと、まず「カードローンを利用しませんか?」というお誘いがある状態であれば、かなりゆるいと言えるでしょう。もちろん情報が変更されていないことは前提となります。
口座に紐付けたり、利用期間や給与振込口座に指定しているといった「その銀行をよく利用している」場合も審査のハードルは低くなるかもしれません。特に地方の金融機関は利用の度合いで金利が優遇されるなどのサービスを受けられることもあります。
一般的なカードローンとなりますと、保証会社との相性が重要になってくるでしょう。前に申し込んで否決してしまった会社(または関連会社)は情報を共有している可能性がありますので、避けるなどの工夫をすべきですね。
長くその口座を利用している方であればカードローン利用のお誘いがくるというところもちょっと驚きです。自分が利用したいと思うタイミングで来るかは別ですが…。
地方銀行や信用金庫も実は低金利の商品も多く狙い目と言えそうです。ただし利用や申込みに制限が多いのでその点は注意ですね。
カードローンやキャッシングとなると、つい消費者金融や銀行のカードローンを考えがちですが、ダークホースと言うべき存在もいます。
それが「クレジットカード」。クレジットカードというと買い物に使うものというイメージですし、本来の使い方もそうなのですが、カードローンなどと同じように現金を借りることも可能なんです。
立場などによってはカードローンよりもずっと「審査が甘い」と言えるかもしれないクレジットカードでのキャッシングについてもご紹介していきましょう。
クレジットカードには実は2つの限度枠があります。それが「ショッピング枠」と「キャッシング枠」です。
ショッピング枠は一般的に買い物や支払いに使用する枠で、クレジットカードであれば必ず利用できる枠になります。対してキャッシング枠は自動でつくことはなく、申込時やカード発行後に利用を申し込むことで使えるかもしれない枠になります。
使えるかもしれない…というのは、他のカードローンと同様にキャッシング枠をつける際に審査があるからですね。
キャッシング枠の審査に落ちてしまってもクレジットカードそのもの(ショッピング枠)の審査に可決すればショッピング枠のみのクレジットカードが発行できますし、その審査にも落ちてしまったらカードの発行が出来ないことになります。
クレジットカードでのキャッシングに注目すべきは「主婦」や「学生」の方です。
その理由は、カードローンでは本人の収入が必要なことがほとんどですが、クレジットカードであれば自身に収入がなくても利用することが可能なケースも多いからです。
クレジットカードを新規に作成する際、主婦の方であれば旦那さんに収入があればカードを作れるケースが多いですし、学生も同様です。また、わざわざ新規でカードを申し込まなくとも「家族カード」を利用することも考えられますね。
特に学生の場合、「学生カード」といった学生専用・学生向けクレジットカードの種類も多く、様々な特典がついていることが多いのでまさに狙い目!と言えそうです。
学生カードや家族カードを利用する場合、審査のハードルは個人でカードローンに申し込むのに比べてハードルは低いと言えますが、その分デメリットといいますか、注意点もあります。
まず、限度枠が少なめになっていること。特に学生カードは使いすぎないように、かなり低めに抑えられています。
カード名 | 利用枠総額 | キャッシング可能枠 | 利用枠の扱い |
---|---|---|---|
ライフカード | 5万円~30万円 | 0万円~10万円 | ショッピング枠と合算 |
MUFGイニシャル | 10万円 | 0~10万円 | ショッピング枠と合算 |
三井住友VISA デビュープラス |
10万円~80万円 | 0~50万円 | 別枠 |
中では三井住友VISAカードのデビュープラスが一番多いですね。ライフカードは学生専用のため、限度枠は10万円まで、しかも合算ですのでかなり抑えられているといっていいでしょう。
別枠であればショッピングですべて限度枠を使ってしまっても、キャッシング枠が残っていればキャッシングをすることが可能です。
お金を借りたいだけなので、ショッピング枠は不要というケースもあると思います。
そんな時は、クレジットカード会社のキャッシング専用カードを考えてみてもいいかもしれません。
…しかしこれはクレジットカード会社のカードローン、といった感じですので学生の方は申込みが出来ませんし、自身に収入のない主婦・主夫の方の申し込みも出来ません。
中にはセゾンカードの「MONEY CARD」のように「配偶者専用カード」なら利用できるケースもあります。カードローンの家族カード版とでも言ったらよさそうですね。
もちろん限度額は会員カード(親カード)と共有ですし、同じ口座からの引き落としになりますので主婦・主夫の方が内緒で使うことは出来ません。
こちらは主婦・主夫の方は審査を受けないのでハードルはかなり低いのですが、配偶者が審査を受けることになりますので総合的な審査の甘さとしてはどうか…という感じですね。
家族カードや学生カード(あるいは主婦の方が旦那さんの口座から引き落としにして作ったカード)は、当たり前ですが収入のある人…主婦の方であれば旦那さんの、学生さんであればご両親の口座から引き落とされます。
そのため、利用明細は毎月きちんと届きますし、どれくらい使ったかを把握されることになります。
内緒でお金を借りたいのであれば、クレジットカードのキャッシング枠は正直合いません。その場合は審査のハードルが少々高くても消費者金融や銀行系のカードローンを考えた方がいいでしょう。
審査という観点で見れば、主婦や学生という立場であれば、一番気軽に利用できるハードルの低さは大きな魅力と言えそうです。
しかし自身に収入がある会社員の方などはわざわざクレジットカードでなくてもカードローンの方がいい…という方もいるでしょうし、特別クレジットカードだから審査が甘くなるというわけでもないので難しいところですね。
学生の方はクレジットカードにおいてはかなり有利といいますか、待遇がいいので、特別なこだわりがないのならクレジットカードのキャッシングを利用するのがいいと思います。金利も18%くらいなので、消費者金融と同じですしね。
主婦の場合もクレジットカードなら家族カードを利用したり、旦那さんに収入があれば比較的簡単にキャッシング枠付きのカードを手に入れることが出来るでしょう。
自分に合ったカードローンを探すことは、審査をクリアするという点においてかなり大事な部分ですが、ちょっとしたミスで本来は可決するはずだったものも否決してしまう…なんてこともあります。
お金を借りられるはずだったのにそれがダメになるなんて絶対にいやですよね。
「ここならいけそう!」と思ったカードローンを見つけたら、否決を防ぐために気をつけておきたいポイントをチェックして思わぬ落とし穴に落ちないようにしましょう!
当たり前ですが、貸付条件を満たしていることが申し込みをするための最低条件になります。
商品によっては「こんな条件が!?」ということもあるので大丈夫と思っていてもきちんと条件を確認しておきましょう。
例えば「アイフル」の「ファーストプレミアムカードローン」は
と、年収や年齢はさておき「初めてアイフルを利用する人」が対象となっているちょっと変わったカードローンです。
商品によってはこのようなちょっと特殊な条件を満たさないと申し込みが出来ないこともあるので、チェックは欠かせませんね。
特に銀行カードローンの場合、口座の有無で利用できるまでの期間が大きく変わります。口座が既にあれば即日融資が可能でも、口座がないと開設後の利用になるので利用出来るまで2週間程度かかることもありますので注意!
申し込みの際は必ず自身の情報などを入力、または記入することになりますが、その際にミスがあると「書類不備」となり審査を受けられない、あるいは審査に落ちてしまう可能性もあります。
特にスマートフォンで申し込む場合、知らないうちに予測変換のせいで変な変換になったまま気づかない、ということもありますから絶対に見直しが必要といっても過言ではありません。
2回~3回きちんと見直すことでミスや記入漏れに気づくこともありますから、小さなミスでせっかくのチャンスを無くさないためにも気をつけておきたいところですね。
カードローンでは必ずといっていいほど勤務先に電話連絡を入れる「在籍確認」が審査の中で行われます。
なぜ自宅ではなく勤務先に連絡をするのかというと、記入した勤務先情報が間違っていないかという確認のためと、本当にその会社に勤めているかを確認するためです。
仮にウソの勤務先を記入した場合、もしかしたら収入を得ていないのに得ているフリをしている可能性もあります。
身元の保証といいますか、きちんと収入を得ていることを証明するためのもの…と言ってもいいかもしれません。
本人が在籍確認の連絡を受けなくてもいいですし、確認自体は本人が在籍(勤務)していることがわかればいいので5分以内の非常にアッサリしたものとなっています。
個人名での連絡になりますから、カードローンを申し込んだことがバレることはありませんので安心してくださいね。
申込情報にミスもなく、いざ申し込み!…となった時点で気をつけておきたいのが、「同時に申し込む会社の数」です。
審査では必ず「信用情報」といって、金銭周りの情報(クレジットカードの利用履歴など)を調べるのですが、その情報のひとつに「申込情報」があります。
いつ、どの会社に希望の限度額はいくらで申し込んだかが登録されるのですが、あまりにも短期間に申し込みが集中していると「お金に困って必死でお金を借りようとしている」人に見えてしまいます。
なのでいくら申し込んできた際の条件がよくても審査で敬遠されてしまう、この状態を「申込みブラック」といいます。
ただし、申込み情報が信用情報から消去されるのは最長で6ヶ月後ですので、申込みブラックになってしまったら約半年はカードローンの申し込みを控えたほうが無難です。
とはいえ、「1社だけだと審査に落ちたときのことを考えると心配」「ある程度早く借りたいから複数の会社に申し込んでおきたい」という方もいると思います。
そんな時は2社、多くても3社程度にとどめておくほうがいいでしょう。細かなボーダーラインはわかりませんが、4社を超えると一気に難易度が高くなる(=申し込みブラックになりやすくなる)と言われています。
特別なことは必要なく、気をつけてさえいればOKな事柄ばかりなので簡単と言ってもいいのではないでしょうか。しかし、簡単なことだからこそしっかりとチェックしておきたいですよね。
また、カードローンに慣れていない方が陥りがちなのが「申し込みブラック」です。こちらも申し込み件数を抑えればいいだけなので、ここぞ!と思える商品に絞ることが大切ですね。
消費者金融・銀行・クレジットカードなど様々なお金の借り方をご紹介してきましたが、結局どれが審査がゆるいのかわからない!と思う方もいるでしょう。
それもそのはず、万人に共通する「審査のゆるいカードローン(キャッシング)」はない、と断言してもいいからです。
ただ、自分にとって審査のハードルが低そうだな…と考えられる商品はあったのではないでしょうか?
自分の環境によって有効な対象は変わりますので、まずは自分にとってハードルが低そうな商品はどれかを見極めることが大切となるでしょう。
加えて、記入ミスなどがないように気をつけること、きちんと正しい自分の情報を提供することがとても大事です。いくらお金持ちでも嘘つきであればお金を貸してくれる可能性はぐっと低くなってしまいますからね。
【参考ページはこちら】
審査が甘いキャッシングはここ!即日融資も夢じゃない?
相性の良さは人によって違いますので、他の人が「ここは簡単に借りられるよ」といっても自分もそうであるとは限りません。
ある意味「審査がゆるい」というのは結果論であって、申し込む前はわからないのが本当のところでしょう。
ただ、自分と似た環境の人の口コミを見て参考にしたり、長く使っている金融機関のカードローンをチェックするなどのちょっとした工夫で予期せぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。
そのときは否決を防ぐポイントをきちんと守っておきたいですね。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
条件自体は確かにシンプルなので満たせていない方は少ないと思いますが、各社の審査基準によって審査結果は変わりますので条件を満たしているからといって必ず可決するわけではないのが難しいところでしょう。
専業主婦など自身に収入のない方は消費者金融は条件を満たせていないので避けるべきですね。