カードローンを検討するにあたって、どんなところを重視したいかは人それぞれですよね。何よりも低金利であることを重視する人もいれば、安心の大手業者で借りたいという人もいるでしょう。
でも、カード一枚にいろんな機能が集約されていることを求める人も、けっこう多いのではないでしょうか。一枚で済めばお財布の中もスッキリしますし、便利ですよね。
今回は、そんな多機能カードのひとつとして、福岡銀行の「アレコレカード」をご紹介したいと思います。アレコレカードの中にもいろんな種類がありますので、その魅力を余すところなくお伝えしていきます。
アレコレカードの魅力をお伝えする前に、まずはその発行元である福岡銀行について知っておきましょう。銀行カードローンの特徴も合わせてご紹介します。
福岡銀行は、その名の通り福岡県福岡市中央区に本社を構える地方銀行です。福岡県にある地方銀行のうち、店舗数では西日本シティ銀行にやや劣るものの、預金額や貸付額は福岡県内でトップを誇ります。
福岡銀行の店舗は全部で170あり、多くが福岡県内または九州内となっています。しかし、東京・名古屋・大阪など主要な地方都市にも進出しており、必ずしも福岡内だけでしか知られていない銀行というわけではありません。
しかし、カードローンをはじめとする各種ローンは、九州か山口に自宅か勤務先がある人を対象としていますので、それ以外の地域の方は残念ながら利用することができません。
福岡銀行に限らず、一般的な銀行カードローンには、消費者金融系のキャッシングに比べて以下のような特徴があります。(⇒銀行系で借りたい方におすすめ記事)
銀行系カードローンの最大のメリットは、やはり金利が低いということでしょう。同じ額を借りるにしても、消費者金融よりも低金利で借りられるケースも多いのでお得です。
また、消費者金融では年収の1/3までしか借りられないという総量規制がかかりますが、銀行系は総量規制対象外なので大きめの金額でも借りることができるというメリットもあります。
ただし、返済能力があることが大前提ですので、誰もが多額の借り入れができるわけではありません。(⇒総量規制についてもっと詳しく!)
それでは、福岡銀行のカードローン商品について見てみましょう。アレコレカードにもローンカード機能はついていますが、こちらの「福岡銀行カードローン」とは内容が異なりますので比較検討してみるのもオススメです。
そんな福岡銀行カードローンの商品概要は、以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
限度額 | 10万円~1,000万円(10万円単位) |
金利 | 3.0%~14.5% |
申し込み条件 | ・満20歳以上69歳以下の人 ・収入がある人 ・保証会社の保証が受けられる人 ・自宅および勤務先が九州・山口の人、 または福岡銀行の普通預金口座を持っている人 |
必要書類 | ・運転免許証などの本人確認書類 ・源泉徴収票などの所得証明書類 (限度額300万円超の場合のみ) |
さすが銀行系だけあって、大きな最大限度額に低金利のすぐれた内容となっています。
次章以降にご紹介するアレコレカードと比べると、ローン内容だけ見れば福岡銀行カードローンの方に軍配が上がりそうですね。
それではいよいよ、アレコレカードについてご紹介します。とっても便利で機能的なカードですので、ぜひご一読くださいね。
アレコレカードとは、「カード1枚であれもこれも欲しい!」という要望に応えるべく登場した、1枚に以下の3つの機能がついたカードです。
クレジットカードにキャッシング枠をつければ1枚2役にはできますが、そこにキャッシュカード機能までつけられるのは、銀行が発行しているカードならではですね。しかも年会費無料です。
海外キャッシングもできますので、旅行や出張で海外に行くときにもとっても助かります。
お財布に何枚もカードを入れておくのはわずらわしいですから、アレコレカード1枚で済めばとっても便利ですよね。
通常の銀行キャッシュカードなら、口座開設と同時に誰でも作成可能です。
しかし、アレコレカードにはローン機能やクレジット機能がついているため、申し込んでも審査に通らなければその機能を付帯することができません。
アレコレカードのローンカード機能の審査基準は公表されていませんが、通常のカードローンの審査と差はないと思われます。つまり、安定継続した収入があることと、20歳以上であること、そして個人信用情報に問題がないことが求められるのです。
ちなみに、アレコレカードの一般カードは18歳から申し込むことができます。しかし、未成年および65歳以上の方はローンカード機能をつけることはできません。
未成年の人は20歳のお誕生日を迎えたら、アレコレカードのローン機能にするか、他のカードローンに申し込むか考えてみるといいですね。(こちらもご参考に→カードローン会社のおすすめ情報はこちら)
上にご紹介した1枚3役のものが、アレコレカードのもっともベーシックなタイプです。でも、アレコレカードにはさらにいろんな機能を付加したものもあるんです。そんなアレコレカードのラインナップは、以下のようになっています。
種類 | 利用条件 | 年会費 |
---|---|---|
アレコレnimoca (クラシック) |
18歳以上で安定収入がある人 | 1,350円 ・初年度無料 ・学生は翌年度以降も無料 ・「マイ・ペイすリボ」登録&年1回以上のカード利用で翌年度も無料 |
アレコレnimoca (ゴールド) |
20歳以上で安定収入がある人 | 10,800円 |
アレコレSUGOCA (クラシック) |
18歳以上で安定収入がある人 | 1,350円 ・初年度無料 ・学生は翌年度以降も無料 ・「マイ・ペイすリボ」登録&年1回以上のカード利用で翌年度も無料 |
アレコレSUGOCA (ゴールド) |
20歳以上で安定収入がある人 | 10,800円 |
アレコレカード (ゴールド) |
20歳以上で安定収入がある人 | 10,800円 |
どれも1枚3役という基本的な機能に加えて、「nimoca」や「SUGOCA」と提携したカードになっています。それぞれ一般カードとゴールドカードがあります。
「nimoca」も「SUGOCA」もお買い物にも使えるIC乗車券ですが、発行元がnimocaは西日本鉄道、SUGOCAがJR九州という違いがあります。しかし、どちらも全国のIC乗車券と業務提携していますので、これ一枚で全国のICカード導入済みの鉄道やバスに乗れます。
また、「アレコレnimoca」と「アレコレSUGOCA」の場合は、ETCカードや携帯クレジットも同時に申し込むことができます。
もう持っているという人は別ですが、これからカード類やクレジット関係をいろいろ揃えたいというときには、ぜんぶ一度に済むのでとってもラクちんです。
これらのアレコレカードにはキャッシュカード機能も付いているので、もちろん福岡銀行に口座を開設する必要があります。すでに口座やキャッシュカードを持っている人は、インターネットだけで申し込みが可能です。
アレコレカードには、2つのローン機能がついています。それぞれどんなローン商品なのかをご紹介するとともに、実際の利用方法についてもお話していきます。
まずは、プラスワンサービスというローン機能からご紹介します。これは、簡単に言うと自動振り替えサービスです。サービス概要は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
限度額 | 10万円 |
金利 | 14.5%(ゴールドカードは14.0%) |
口座から振替や引き出しをする時、うっかり残高不足になってしまうことって時にはあり得ますよね。そんなときに、10万円までなら自動融資してくれるというサービスなんです。
このローンは随時返済が可能です。たとえば、お給料日の前日にプラスワンサービスを利用して、給料が入ったらすぐに返済すれば1日分の利息で済むというわけですね。
では次に、もう一つのローン機能である「アレコレカードローン」の概要を見てみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
限度額 | 0~90万円 |
金利 | 14.5%(ゴールドカードは14.0%) |
先にご紹介した福岡銀行カードローンでは、100万円までの限度額なら金利はアレコレカードローンと同じ14.5%です。なので、90万円までの利用枠でもいいという人は、アレコレカードにすれば、新規申し込みやカード発行の手間が省けますね。
つまりアレコレカードローンは、ローン中心ではなく様々な機能をひとつにした便利なカードの中の、あくまでも一機能に過ぎないという位置づけと捉えると分かりやすいですね。
返済方法は、毎月定例返済が基本になります。口座から毎月一度、借入残高に応じて決められた金額が自動で引き落とされます。それに加えて、福岡銀行のATMから随時返済することもできます。
アレコレカードローンの借り入れや返済は、平日の8:45~18:00なら手数料無料で利用できます。それ以外の時間帯や土日祝の借り入れは、108円の手数料がかかります。
より一般的なカードローンに近いのは「アレコレカードローン」で、最大限度額90万円という比較的小口のローンです。金利は14.5%と、この限度額にしては決して悪くない設定です。
でも、90万円以上に増額していくことができないので金利はずっとこのままということ、また、利用できるATMが福岡銀行に限られることなど、長く使っていきたい人にとっては不便に感じることがあるかもしれませんね。
福岡銀行のアレコレカードは、キャッシュカード・クレジットカード・ローンカードがひとつになったとっても便利なカードです。しかも、IC乗車券機能がついたものも選ぶことができ、いろんなカードや定期券でお財布やカバンの中がごちゃごちゃという人には最適です。
アレコレカードについているカードローンは、最大限度額90万円なので、少額のローン枠を持っておきたいという人なら、これでも問題なく使えます。しかし、福岡銀行のATMしか利用できないので、利便性はちょっと劣ると言わざるを得ませんね。
また、限度額や金利の面を見てみると、長期的に使いたい人にとっては福岡銀行カードローンの方が優れているため、今後どのような使い方をしていきたいか事前にじっくり考える必要がありますね。
【参考ページはこちら】
コメリカードとレイク、借りるならどっち?
ただ、ICカードやキャッシュカード、クレジットカードを全部一枚に収めたいという人にとっては、ローンカード機能もついでにくっついてくるというメリットはあります。その程度の意識で使うのであれば、いつでもキャッシングできるローン枠の確保につながって便利ですよね。
NimocaやSUGOCAとの提携カードにすれば、ポイントも貯められてなおオトクですよ!
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
福岡銀行のカードローンは、最大限度額1,000万円で低金利というかなり良い内容となっています。クレジットカードやICカードを別に持っている人は、アレコレカードよりもこちらの方がオススメですね。