三菱東京UFJクレジットカードには、ICクレジットカード、スーパーICカード、ゴールドカードといろんな種類があります。クレジットカードですのでキャッシング機能も、もちろんあります。
キャッシング枠や金利はゴールドカードと一般カードで異なりますので、高額を低金利でキャッシングしたいなら、ゴールドカードを検討することもおススメします。三菱東京UFJクレジットカードのゴールドカードは条件次第では、年会費無料で手にすることができる貴重なカードとなっていますよ。
三菱東京UFJのクレジットカードには、以下の種類があります。
(こちらもご参考に→三菱東京UFJ銀行カードローンのおすすめ情報)
三菱東京UFJのクレジットカードの特典としては、スーパー普通預金を利用し、三菱東京UFJダイレクトの契約および初回登録の完了、クレジットカードの利用代金の引き落としがあれば、三菱東京UFJ銀行のATM手数料が何回でも無料、提携先コンビニATM利用手数料も優遇適用期間中3回まで無料となります。
上記の条件を満たし、ATM手数料が無料になったり、コンビニATMが月に3回でも無料で利用できたりすると、便利になりますね。また、クレジットカードと言えば海外旅行保険や国内旅行傷害保険が付帯されているところが魅力的となっていますよ。
三菱東京UFJ銀行のクレジットカードにもキャッシング機能はついています。クレジットカード機能はどのカードを選んでもありますので、ここでは一般カードとゴールドカードの違いを紹介していきます。
キャッシング利用可能枠は「三菱東京UFJ-VISA ゴールド」「三菱東京UFJ-VISA ゴールド プレミアム」では100万円まで、「三菱東京UFJ-VISA」では50万円までとなっています。
カード名 | 利用可能枠 |
---|---|
三菱東京UFJ-VISA ゴールド | 100万円まで |
三菱東京UFJ-VISA | 50万円まで |
ゴールドカードを利用すると、一般カードよりの倍のキャッシングが可能になりますので、まとまった金額が必要な方には、ゴールドカードがおススメですよ。
キャッシングをする時には、金利も重要になりますね。クレジットカードのキャッシングの金利は、消費者金融並みの年18.0%としているところが多いのですが、三菱東京UFJ銀行のクレジットカードの場合は、銀行カードローン並みの年14.5%となっています。
カード名 | 金利 |
---|---|
三菱東京UFJ-VISA ゴールド | 年9.0% |
三菱東京UFJ-VISA | 年14.5% |
ゴールドカードの方が金利も低く、借りやすくなっていますね。100万円のキャッシングで金利年9.0%と言えば、銀行カードローンと比べても低金利と言えますよ。
銀行カードローン名 | 融資額 | 金利 |
---|---|---|
三菱東京UFJ銀行「バンクイック」 | 10万円以上100万円以下 | 年12.6%~14.6% |
三井住友銀行カードローン | 100万円以下 | 年12.0%~14.5% |
上記の表を見るとゴールドカードがどのくらい低金利なのか分かりますね。一般カードでも融資額50万円で年14.5%となっていますので、銀行並みの金利で低金利ですよ。
(こちらもご参考に→迷った時は三菱東京UFJ銀行カードローン)
キャッシングの場合は、契約している利用可能枠内で何度でも利用できます。そのため、50万円で契約していて10万円しか利用していなければ、残り40万円はいつでもキャッシング可能となります。
利用額は、キャッシング利用可能枠内で1万円以上、1万円単位となりますよ。ATMでキャッシングするには暗証番号が必要になりますので、事前に暗証番号を思い出しておきましょう。規定回数以上を間違えてしまうと、クレジットカード機能が使えなくなりますよ。
キャッシングの使い方としては、事前の申し込みが必要になります。
クレジットカードがあるからと言って、キャッシングの申し込みが済んでいる訳ではありません。キャッシングを利用したい場合は、事前に申込みをして、審査に通っておく必要がありますよ。
一般カードの場合は、利用可能枠は50万円、金利は年14.5%、ゴールドカードでは利用可能枠は100万円、金利は年9.0%となります。
三菱東京UFJのクレジットカードは低金利となっていますので、お得に借入れができるのです。
そこで、三菱東京UFJのクレジットカードを使おうと思ったら、事前の申し込みが必要となるのです。
三菱東京UFJのクレジットでは、返済方法が一括払いとリボルビング払いから選ぶことができます。
返済方法は一括払いとリボルビング払いから選ぶことができるため、その時の状況に応じて選択すると良いのです。小額キャッシングして、来月すぐに返済できるのであれば、一括払いで十分ですね。
一括払いでは、返済期間が短いため日割り計算の利息は少なく済みます。一括払いでは返済が難しい場合は、リボルビング払いを選択すると、無理なく返済できますね。
(⇒リボ払いは利用者が損をする?)
キャッシングの一括払いの利用分を、あとからリボルビング払いに変更することもできますし、お金に余裕がある場合は一部をATMから返済したり、残額を一括返済したりすることもできますので、返済の見通しがつかない時には、リボルビング払いにしておくと安心ですね。リボルビング払いのメリットは以下になります。
小額キャッシングで、すぐに返済できる時には一括払いを選ぶと利息が少なく済みます。
リボルビング払いでは、毎月の返済額を一定にできるため、返済計画が立てやすくなります。
三菱東京UFJのクレジットカードでは、利用金額や返済可能な金額を考えて、一括払いにするか、リボルビング払いにするかを選択することができるのです。
既に紹介しましたが、三菱東京UFJのクレジットカードは多数あります。PASMOやSuica機能が付いているものや、KIPSポイント等の近鉄グループ提供の特典があるものもあります。
基本となる「三菱東京UFJ-VISA」には、キャッシング機能がありますので、どのクレジットカードを選んでもキャッシングができますよ。
キャッシングと言えば、消費者金融や銀行カードローン等、クレジットカードのキャッシング以外もありますが、クレジットカードの場合はポイントや保険が付いている点が魅力的となります。
保険については既に紹介しましたが、海外旅行保険や国内旅行傷害保険には本人会員・家族会員の方に傷害死亡・後遺障害等の補償があります。
また三菱東京UFJ-VISAならではのポイントサービスがあり、ポイントが貯まると商品と交換できたり、他のポイントサービスに移行したりすることができます。
ポイントの移行先としては、ヨドバシカメラゴールドポイント、au WALLET、Tポイント、TOKYU POINT、KIPSポイント、楽天ポイント等があります。
三菱東京UFJのクレジットカードでは、一般カードよりもゴールドカードの方が融資額が大きく、金利も低く使い勝手が良いことが分かりました。
「ゴールドカードを持ってみたいけど、年会費が気になる…」そんな方も多いですよね。確かに、一般カードとゴールドカードでは、ゴールドカードの方がメリットは多いのですが、年会費もかかるのです。
事実、三菱東京UFJのゴールドカードは年会費10,800円となっています。けれど、三菱東京UFJのゴールドカードは、年間100万円以上の利用で翌年の年会費が無料となります。光熱費や通信費、ショッピング等をクレジット払いにすると到達できる金額ですね。
つまり三菱東京UFJのクレジットカードは、条件を満たすと年会費無料でゴールドカードを持つことができ、融資額100万円、金利年9.0%でお得に利用できます!
もちろん一般カードでも使い勝手の良いカードとなっていますよ!
【参考ページはこちら】
UFJカードの機能はここで解説!
「三菱東京UFJ-VISA」には、KIPSポイントが付くものや、PASMOやSuica機能があるものもありますので、自分にピッタリなカードを見つけることができます。
キャッシング利用する時には、事前に申込みが必要ですが、一度申し込みをして、審査に通ると後は利用可能枠まで繰り返し利用できます。
返済方法は、その都度一括払いやリボルビング払いに選ぶことができるため、その時の状況に無理ない返済ができるのです。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
ICクレジットカードとスーパーICカードがあり、スーパーICカードではキャッシュカード機能も付くため、普通預金口座の指定が必要になります。
三菱東京UFJのクレジットカードは、条件を満たすと三菱東京UFJ銀行ATMの手数料が無料となったり、提携コンビニATMの手数料が月に3回まで無料となったりします。
もちろん、海外旅行保険や国内旅行傷害保険も付いていますので、お得に利用できるのです。