海外旅行によく行く人や、仕事で海外に出張する機会が多い人にとって、通貨のやり取りは非常に重要なことです。現地通貨をいかに調達するか。急にお金が必要になった場合、日本にいるよりも資金調達が難しいのが海外生活です。
クレジットカードやキャッシュカードの中には、海外でも使える機能を持つものがあります。有名どころでは、VISAカードやマスターカードなどがそれに当たります。こうしたクレジットカードを利用することで、海外でも買い物をすることが出来ますが、現金を調達するのには使えません。
そこで候補としてあげられるのが、「海外キャッシング」と言われる方法です。今回は、その機能を持つカードの中でも、ソニー銀行が提供する海外キャッシングについて解説していきます。
海外に初めて行くといった人の場合、そもそも海外キャッシングという言葉自体に馴染みがないため、せっかくこの機能が使えるカードを持っていたとしても、それを使わずに不便な思いをするケースが多いです。
そんな人にならないために、まずは海外キャッシングというのがどういったものなのかをわかりやすく説明していきましょう。
海外キャッシングとは、持っているクレジットカードなどを現地のATMに使用することで、国内の自分の口座や借り入れ先の口座から直接現地の通貨を引き出すことが出来る仕組みのことです。
要するに、両替する必要がなく、余計な手続きなどをする必要もなく、いきなり現地通貨を手に入れることができるのが、海外キャッシングの一番の魅力なのです。
通常、現地通貨を手に入れるためには、最寄りの銀行に出向いて、その国の言葉で銀行員とやり取りをして、手続きのために長い時間を待たされた挙句、手数料を取られてようやくお金を引き出すことが出来るようになります。
ちょっとした期間の旅行程度であれば、最初に入国した段階でまとまったお金を両替しておけばいいですが、だいたい1週間以上海外で過ごすぐらいになると、入国時の両替程度では足りなくなるぐらい諸費用がかかってきます。
そうした時に必要なぶんの追加の現地通貨を調達する方法として、銀行に行くよりもはるかに小さな手間で資金調達することが出来るのが、海外キャッシングなのです。
クレジットカードを介して海外でキャッシングをするためには、そのカードに利用に対応したATMが必須になります。ではその肝心のATMは、海外の町中にはどのくらい設置してあるのでしょうか。
日本は世界的に見ても極めて治安が良いとされています。そのため、街のいたる所(コンビニや道中の施設内)にATMがあります。余談ですが、飲料やタバコの自動販売機がこれほど多いのも日本だけと言われています。
海外の主要国(アメリカやアジアやヨーロッパ諸国)であっても残念ながら、日本ほどあちらこちらにATMが設置されているということはありませんし、途上国ではさらにその数は少なくなります。
しかし、それでも銀行よりは確実にATMの方が使いやすい場所にあります。簡単にいえば、銀行にはほとんどATMが併設してありますし、銀行がないショッピングセンターや大規模施設にもATMがあるのが普通だと考えてもらえれば、利便性の差は理解できると思います。
海外キャッシングができない人は、現金が必要になった時に銀行を見つけなくてはいけないのに比べて、海外キャッシングを利用している人はATMさえ見つければいいのですから、その差は歴然です。
大金を持ち歩く必要が少なくなるという意味でも、海外キャッシングが利用できる人は、現地の生活を快適に過ごしやすくなると考えられます。
クレジットカードやキャッシュカードを作成したり、銀行口座を開設したりするときには、おそらく多くの人は1つのサービスが良かったとしても、それだけでは選択肢の1つ程度にしか捉えないでしょう。
銀行やカード会社を利用するのであれば、多面的なサービスを全て考慮した上で、どれが自分に合っているかを考えて契約するのが普通だからです。
今回解説しているソニー銀行もその例に漏れません。海外キャッシングだけ利便性が高くても、それだけでは決定力が足りないのです。それを踏まえた上で、ソニー銀行の特徴と海外キャッシング以外の強みについても知っておきましょう。
ソニー銀行をはじめとした「ネット銀行」は、ここ近年で大きく注目され始めています。楽天銀行やジャパンネット銀行と言ったネット銀行は知名度も高く、口座を持っている人も多いのではないでしょうか。
ネット銀行が店舗保有型の銀行に対して持っている最大の強みが、インターネットバンキングにおける高い利便性です。
ネット銀行は、実際の店舗を持っていないというその性質上、現実の取引に弱いという弱点があります。例えば、私達が銀行に言って、何か手続きをするという場合も、ネット銀行では、肝心の店舗が存在しないため、こうした窓口必須の取引ができません。
しかし、その分店舗経営に掛かるコストが全くかからないので、その分手数料を低くしたり、人員をインターネット上のやり取りに割くことが出来るというメリットがあります。
ソニー銀行のそのメリットを充分に持っています。ATMの利用にかかる手数料の低さ(イオン銀行やセブン銀行は無料)、各手続きの際にソニー銀行の担当オペレーターに電話をかける際の通話料無料化。
さらに、インターネットバンキングの際の振込手数料の低さなど、ネット銀行が持つ強みを活かすことが出来る人に向いている銀行です。口座開設の手軽さもソニー銀行が近年台頭してきている要因です。
基本的に、電話かインターネットで申し込みができるため、世界どこにいても各種手続きを行うことが出来ます。郵送手続きもないため、銀行によくある「口座開設に1週間近くかかった」といった時間的な不満もないのがメリットです。
ソニー銀行の強みは、手数料の低さとインターネットバンキングの利便性の高さ、口座開設までの時間の短さと手軽さを兼ね備えていることです。インターネット上の金銭のやり取りが多い人に高い性能を発揮できます。
さて、ここからは実際に海外でソニー銀行のカードを使ってキャッシングを利用し現地通貨を引き出す際の内容になります。
海外キャッシングの利用の大まかな流れとしては、次のようになることでしょう。
まず、ATMを見つけることですが、ソニー銀行のカードであれば、「VISA」または「PLUS」という表記があるATMで海外キャッシングを行うことが出来ます。大抵のATMにはこの2つのうちどちらかのマークがあるので、それほど気にすることでもないでしょう。
海外キャッシングにはVISAデビットの取引になります。つまり、事前に暗証番号を記憶していなければ、引き出す時点で詰まってしまいます。
当たり前ですが、これが意外と忘れられやすいので注意しましょう。クレジットの暗証番号ではなく、「VISAデビット」の暗証番号を入力する必要があることを忘れないようにしましょう。
海外のATMは、カードの挿入方向が日本とは異なり、反対方向から差し込まなくてはいけません。
その後、ATMの指示に従い、現地通貨を引き出し、返済の内容に移ります。ここからが、海外キャッシングで一番知っておかなくてはいけない内容になります。今回の内容で最も覚えてもらいたい部分でもあります。
どの銀行や消費者金融であっても、どんな借り入れであっても、キャッシングにおいて重要なのは返済の仕方です。
借り入れに対する返済において、手数料、金利、期間の3つは必ず理解しておかなくてはいけません。ここの認識がいい加減だと、どれだけ良い金融機関から借り入れをしても全て無意味になってしまいます。
海外キャッシングを頻繁に利用する人にとって損をするか否かを決定づけるのは「外貨預金口座を持っているか」ということです。
外貨預金口座とは、簡単にいえば、外国のお金を銀行に預ける口座のことです。例えば、殆どの人は、自分の資産を日本円で銀行に預金しているでしょう。通帳には「~円」というかたちで資産が残っているはずです。
外貨預金とは、この預けているお金が海外のお金であるということです。「日本の自分の資産」を「外国のお金に替えて」預けるのが外貨預金です。
「使いもしないのに外国のお金に両替してして、わざわざ預金することになんの得があるんだ?」と思う人もいるでしょう。外貨預金には大きく2つのメリットがあります。
まず一つが、金利が日本円とは異なるという点です。知っての通り、現在の各種金融機関の金利は微々たるものです。普通預金の年利0.03%前後という数字は、事実低金利どころか無金利に等しいでしょう。100万円を一年預けても、300円しか増えないと言っているようなものです。
外貨預金は、通貨価値が変動するリスクこそありますが、こうした日本円の預金に比べて金利が大きく、資産運用に向いているのです。そして、もう1つが海外キャッシングに大きく関わってくる手数料と両替のメリットです。
海外キャッシングというのは、日本の自分の口座から現地のお金に両替して引き出すという仕組みをとっています。この通過両替の過程で手数料が発生します。
つまりどういうことかというと、外貨預金口座を持っていれば、そこから両替なしで直接キャッシングすることが出来るが、外貨預金口座を持っていないと、キャッシングの際に両替する余計な手間が増え、手数料を余分に取られるため損をするということなのです。
ソニー銀行で海外キャッシングを利用する予定がある場合は、口座開設申し込みと同時に外貨預金口座も開設し、ある程度のお金を預けておくのが損をしないポイントになるということです。
そして、金利についてですが、キャッシングは通常、短期一括返済という方式になります。一目見ると金利が高いように感じますが、数日程度では発生する金利は数百円程度が大半で、余程大きな金額を引き出したのではない限り、手数料以上の問題にはなりません。
(⇒キャッシング金利についてもっと詳しく!)
金利よりも、両替に掛かるコストと手数料のほうが海外キャッシングでは大きな問題になるのです。
借りたお金は早く返す方が良いというのは、借り入れを経験した人でなくてもわかります。その理由は金利にあり、長期の借り入れになるほど金利負担が増えるためです。
特にキャッシングの金利は、借り入れ方法全体の中でも高い方に分類され、長期借入に適していないと言われています。こう聞くと、海外でキャッシングした分はいち早く返済した方がいいと思いがちですが、実際にはどうなのでしょうか。
海外キャッシングする最大の理由は、現地で足りなくなったお金を補充するためです。金額はそれほど多くなく、ちょっとした時に気軽に資金調達することに意味があります。
何度も借りるたびに返済していては手間がかかりますし、移動するたびにATMを見つけるのも面倒です。海外では借りるだけにして、日本に戻り次第まとめて全て一気に返済してしまうのが一番手軽なのです。
【参考ページはこちら】
UFJカードの海外キャッシングもおすすめ!
ソニー銀行で海外キャッシングを行う場合は、対応したATMを見つけること、外貨預金口座を事前に開設しておくことが必須ともいえます。返済は帰国してからでも充分間に合います。現地で面倒な手続きを経て通貨を調達するよりも、ATMとカード1つで手軽に資金調達することが出来る海外キャッシングを使いこなせれば、より現地での買い物や生活が楽になるでしょう。
Copyright c 「キャッシング審査が心配」な方にお薦め!《カネメデル》 All Rights Reserved.
海外のATMは日本ほど台数はありませんが、銀行に比べれば数が多く、利用者も分散するため通貨調達にかかる時間も節約できる点も魅力的です。